※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうき
子育て・グッズ

薬を飲ませる方法について、薬が苦手な2歳の息子についての相談です。果物系の味が苦手で、何に混ぜても吐いてしまう状況で、牛乳のみで飲めることがわかっています。他の方法で体に入れることはできるでしょうか?

どうしても薬が無理な子に飲ませる方法ありませんか、、?
2歳の息子風邪気味でカルボシステインとアンブロキソールを出されました。が、薬が本当に無理で何に混ぜても吐いてしまいます。薬剤師さんに相談もしました。
飲み物を変えてもアイスにしてもダメ。練って団子にしてもダメです。果物系の味が苦手でお薬飲めたねゼリーもダメ。普通のゼリー、プリンも好きじゃないです。
唯一混ぜるとしたら牛乳のみ。でもそれも薬が果物系の味だとまるでダメです。シロップにしてもダメ。本当に何に混ぜても無理です、、

アレルギー体質でオロパタジンとモンテルカストを毎日飲んでいるんですがそれらは牛乳に入れてちゃんと飲めます。無味なんですかね?

どうにかして体に入れる方法ありませんか、、

コメント

ゆか

薬剤師さんに相談したとのことですが、単シロップもダメでしたか?
先生に処方してもらう必要がありますが、ガムシロみたいな甘いだけのシロップみたいなものでフルーツとかの味もなく、ゼリーやプリン食べれない娘も単シロップは飲めました!舐めるというか😅
抗生剤も単シロップに混ぜると苦味がなくて、飲めました。

モンテルカスト毎日飲んでますが、これは水で飲めるので無味みたいです!

  • ゆうき

    ゆうき

    そんな事もしてくれるんですね!?何回か相談したんですが「飲み物工夫してください。アイスもいいですよ」しか言われなくて、、そのシロップ自体にカルボシステインやアンブロキソールが入っているということですか、、?
    やっぱモンテルカストは無味ですよね🥺

    • 11月12日
ゴルゴンゾーラ

粉薬にしてもらってはちみつの上に乗せてスプーンペロッとしてもらってます!
うちの子たいていの薬は大丈夫なのですが、抗生物質だけは苦くてどうもダメみたいではちみつと一緒なら飲めました!
薬の味に敏感な子なら、はちみつのクセのある味でかき消されて飲めるかも、と思いました。

  • ゆうき

    ゆうき

    はちみつ、、!買わないといけないので検討してみます😭ありがとうございます!

    • 11月12日
月見大福

溶かして凍らせると舌が冷たくなるので味が分からなくなるらしいです。
溶かしきらないと薬が残るので注意です🙌

  • ゆうき

    ゆうき

    氷食べるの好きなので、前にいけるかな、、と思ってやってみたのですがダメでした😭

    • 11月12日
はじめてのママリ🔰

薬剤師です。
カルボシステインはDSなら甘酸っぱいのでそのままで飲ませた方が良いです。牛乳に混ぜると変な味になるかもしれません。
アンブロキソールはDSなら甘いです。
うちの子も何かに混ぜると飲みません。
うちは絶対飲ませなきゃいけない薬(抗生剤やインフルエンザ)以外は無理して飲ませません。
今回大事な薬はオロパタジンとモンテルカストなので、これを飲んでいたら私なら良しとします😂

  • ゆうき

    ゆうき

    薬剤師さんからのコメントありがたいです!そしてアレルギー薬を飲んでいたら良しというコメントもありがたいです!!今は表に出てこず喉の方に流れてしまう粘度の高いあおっぱななんですがそれでもアレルギー薬飲んでいればなんとかなりますかね💦

    • 11月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    呼吸器科の先生がカルボシステインとアンブロキソールはふりかけ程度の効果しかないって言ってました。
    風邪気味の程度によりますが、抗生剤までだす必要がないくらいなら、私なら飲ませないかもしれません。

    • 11月12日
  • ゆうき

    ゆうき

    そうなんですか!?😱上の子も風邪なのか数日前から夜間のいびきで咳き込むようになり同じ薬を飲ませていたんですが何も改善されないなあと思っていた所でした、、💦しかも上の子もこの薬は不味いって言って嫌がります💦
    二人とも時間が解決するのを待つしかないんですかね😭

    • 11月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時間がたつのを待つか、再受診して抗生剤もらうかですね。
    あまりに長く、夜間も咳が止まらないとなると先生によっては抗生剤出してくれるかもです。
    抗生剤なら嫌がっても絶対絶対飲ませます!

    • 11月12日
  • ゆうき

    ゆうき

    ちなみになんですが、先月も風邪を引いていて10月末まで抗生剤を飲んでいました。こんなに頻繁に飲んで大丈夫なんですかね、、💦

    • 11月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抗生剤は頻繁に飲むと効かなくなるので、どうしてもというときだけです。
    毎月は飲みすぎかもしれません。
    呼吸器科か耳鼻科に通ってますか?

    • 11月13日
  • ゆうき

    ゆうき

    耳鼻科に通っています💦今日も行ったのですが、ワイドシリンを出されて朝昼に飲みました🥲

    • 11月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良かったです。ワイドシリンは絶対飲ませて下さいね!

    • 11月13日
なひまま

うちは薬がある時だけ毎食、薬を普通量のヨーグルトに混ぜてフルーツソースにをかけて食事と一緒に出してましたよ😊
兄弟も一緒のもの(薬抜き)を出したら何も感じず食べてました🤣
1人だけだったら怪しまれるのでみんな一緒なら飲むかもしれません😃

  • ゆうき

    ゆうき

    ヨーグルトやフルーツソースなど酸味のあるものがダメで、、🥲

    • 11月12日
ゆう

うちは抗生剤は練乳、それ以外はカルピスに混ぜて飲ませてます🤣笑
薬飲ませるの難しいですよね。
中々嫌がって飲んでくれない🥲

  • ゆうき

    ゆうき

    練乳いいですね、、!カルピスの酸味が苦手で飲んでくれないのでカルボシステインも練乳に混ぜたらどうにかなりますかね😂

    • 11月12日