※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やま
子育て・グッズ

娘が1歳9ヶ月で、自分からお手伝いをしてくれる様子に驚きと喜びを感じている母親の相談です。

この前、計量カップに入れた調味料を1歳9ヶ月の娘に鍋に入れてもらって、お手伝い?してもらったのですが、今日カレー作るのに材料切ってたら、洗面所から踏み台をキッチンへ持ってきて、キッチンに立ってお手伝いしようとしてくれました!
なので切った材料を鍋に入れて貰いました😊

掃除機かけてたら「ここ!」って指示してくるし、可愛いです🤭

1歳9ヶ月ってこんな感じですか?

意思疎通は出来てて、こちらの言ってることも通じてるなと実感してましたが、自分の意思でここまでやってくれるとは思ってなくて母は嬉しいです😭

コメント

deleted user

賢い!すばらしい🥺♡

うちは2歳すぎてお手伝いしようと頑張ってくれてます👦🏻(お手伝いという名の邪魔ですが笑)

  • やま

    やま

    母親の自分で言うのも変ですが、賢いですよね笑
    まだ出来るお手伝いもほとんどないですが、やりたくて来るんだから少しくらいはやらせてあげた方がいいですよね🤭
    まだ2年も生きてないのに成長すごくて😭😭

    • 11月12日