※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

スーパーとかで赤ちゃんに靴下って履かせるもんですか?買い物してたら見…

スーパーとかで赤ちゃんに靴下って履かせるもんですか?

買い物してたら見知らぬおばあちゃん来て、足寒そうと言われました。
今日は気温が16℃位ですが日が出てなく、大人だとパーカー1枚とかで過ごせる感じです。
娘は短肌着+西松屋のあったか素材の長袖カバーオールです。
ズボンもかかと付近まで裾があり服の素材もモコモコしてました。
手足は寒くも暑くもなくしっとりしてました。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもよく寒そうって言われますが履かせてないです😂

ちなみに履かせたところで脱いじゃいます笑

はじめてのママリ🔰

スーパーは冷えますし、もう大人でもサンダルは寒いって時期は履かせてました!

ぱくぱく

今日は寒かったので履かせてました!
家だと履かせないけど スーパーとお外は寒いので 靴下履かせてあげました☺️
手足が温かいかよりも 外気温で判断してます!

はじめてのママリ🔰

うちも言われたことりますし、親にも言われたことあります😂
それくらいの月齢の時は、体温調整のため室内では履かせず、スーパーに行く時は寒いかなという時は履かせていました!
年配の方はやはり気になるみたいですが、どちらでもいいと思います😂

ままりん🔰

私は靴下は履かせる派ですが(日焼け対策で)、別に履かせなくてもいいと思います〜!

赤ちゃんは思ったより暑がりですし、大丈夫です!

おばあちゃんは思ったより寒がりだから、寒そうに見えたのかもしれませんw

prn

スーパーは冷えますし履かせてました!日焼け対策と、外だと不意にぶつかられたり落ちてきたりした時を考えて守る意味でも履かせることが多かったです!
家は履かせなかったです。

しほ

そのおばさんは通称「靴下おばさん」と呼ばれる子供を持つと必ず一度は遭遇するおばさんですね。
足は体温調節する場所だから、もし逆に赤ちゃんが暑くなってきた時に熱を出す場所が靴下で覆われてたら熱を逃せなくなって体温が上がっちゃう場合もあります。
ただ見た目的には寒いし、誰かに急に触られたりする事もあるのでそれを回避するために、など個々の考えで履かせる人もいます。

正直どちらでも良いと思います。
これからそんなおばさんに出会っても気にせず聞き流しちゃって下さいね。

なつみかん

履かせたところで雪が降っていてもすぐ脱いでポイポイ投げ捨てるので履かせませんでした。

もこもこのあったか素材の服起毛系も着せたことなかったです。