※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おみ
子育て・グッズ

息子が自閉症の症状か心配です。同じ経験の方いますか?

小さい頃、2歳1歳か忘れましたが
よくドアを無駄に開けるとかの行動を
息子はよくしてたのですが
今調べたらその行動が
自閉症の行動らしかったのですが
そーなんでしょうか?💦
トミカが好きでよく綺麗に並べて
駐車場に並んでる!とならべてたり
その並べる行動もその症状の一つだとか、、、
かなり不安になりました
現在4歳9ヶ月年中ですが
ドアを開けたりトミカ並べたりするのは
今は全くありませんが、、、

定型さんでもその行動ってあった方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

よくインターネットで自閉症の子の行動として書いてあるのは、皆小さい頃は脳が小さいとこからスタートするから大人じゃおもしろさがわからないとこにも子供は始めてできたおもしろさとかがあって。
ブームで皆通ったりするけど、それが成長と共に遊びも発展してきて時期すぎるとやらなくなってりして。
でも、大きくなってもひたすらこだわり続けてやり続けるとかだとそれが自閉症の子の行動として有名になるって感じなのかなと思うんですが。
最初は横に並べて遊んだりもしたし、積み木を縦に積むのは良くて駐車場真似して横に並べると心配ってことはないでしょうし、ドアの開けしめもうちもひたすらやってる時期ありましたよ。

  • おみ

    おみ

    コメントありがとうございます!
    色々描いてあるもの目にすると時かく心配でした...
    そのお言葉聞いて安心しました😳🥲
    ちなみにお子さんは、普通に元気に居てますか?😌(てい型さんですか?)

    • 11月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子壁に頭をぶつけて音を楽しむ、耳を塞いでこもった音を楽しむ、つま先歩きして楽しむ、ぐるぐる回って目が回るのを楽しむ、物を並べて楽しむ、ドアの開けしめなどママリで心配されてる行動やってた時期ありましたが。
    今は小学生で勉強も友人付き合いも授業態度も問題なくやってますよ。

    • 11月12日
  • おみ

    おみ

    お話聞かせていただきありがとうございます🙇‍♂️
    お子さん普通に過ごされてよかったですね😌😌
    ちなみに、何か習い事とかってしてましたか?全然話違くてすいません

    • 11月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    習い事ですか。習い事としてちゃんとやってるのはスイミングだけですね。
    勉強系は年長さんから通信学習みたいなのを始めて小学生の勉強は問題なくついていけてます。

    • 11月12日