※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり。
住まい

マイホームはいつから考え始めて見学などしてと実際に動かれ始めました…

マイホームはいつから考え始めて見学などしてと実際に動かれ始めましたか?

大雑把に考えているのは子供が小学校上がるまでには転校など絶対させたくないのでそれまでには引っ越したいなと思っています。

今は出産もあるので引っ越したいけどお金がもう少し安定してからか、私が育休あけて復帰して安定し始めたらかな?と思ってます。

ちなみに旦那は年子希望が強く、私は1年で復帰したい派でここも意見わかれており、ワンチャン育休延長の未来も見えてます

私たちは基本家に全く興味なく、建売でいいの意見は一致中です。建売となると注文などからでは無いのでそれよりは早いかなと思うのですがどうでしょう

コメント

はじめてのママリ🔰

注文住宅ですが、1年前くらい前から動き始めました^_^

はる

小学生入るまでにと考えてて、住んでる地域と同じとこで探してて去年の10月頃から見に行き始めて1月に行ったところへ決めて3月に引っ越しました!

はじめてのママリ🔰

2年ぐらいかかりました!場所にこだわりあって土地探しに時間かかりました。決まってからは半年で住めました!

ままり

建売買いました。
すでに建っている家ならそこを買うって決めてから1ヶ月半くらいで引き渡しです。
その間に家の契約、ローンの本審査、家の傷チェックなどするって感じです。
うちは10月くらいに動き出して毎週のように物件見に行って12月末には引き渡しでした。

建売でもこだわって何年も探す人もママリにはいるみたいですが、不動産屋の担当さんからはだいたいみなさん3〜4軒見て決めてますって言われました。
うちはこれから建つところ、建設途中合わせると20くらいは家見ました笑笑