※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
家族・旦那

旦那が寝ているのが理解できない。出かけるのが遅くなり、子供の世話も1人でやらないといけない。

我が家は休日でも両親とも7時までには起きてることが普通だったから、旦那が起こされるまでいつまでも寝てるの理解できない😶‍🌫️出かけるのも遅くなるし、私は1人で子供たちのことしないといけなくなるし、解せぬ

コメント

あかり

うちも夫が遅いです。
体力もないので、体質かと思います。
子どもが強制的に朝は起こしてますよ。
休みのときは特に起こすのが早くて笑えます😆

子どもに起こしてもらったらいかがですか?
朝1人育児はつらいですよね。
寒くなってくると、なおさらです。

  • R

    R

    体質というか、旦那の場合は習慣だろうなと思ってます。学生の時から遅刻も多かったですし、まさかここまでいい歳になってもこんな感じだなんて呆れます。子供も、私の真似をして起こすし、さっきも「ママも𓏸𓏸くんも𓏸𓏸くんももうごはん食べたよ!!!!」と起こしてました😂息子のおかけでストレス半減(笑)旦那を起こすことが私の一番のストレスなので(笑)

    • 11月12日