※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ルリ
子育て・グッズ

1. 素敵な女の子や可愛い子について教えてください 2. 赤ちゃん時代のパパ似の赤ちゃんが成長するとママに似ることは本当でしょうか? 3. 親がお子さんの見た目で努力していることについて相談します

先輩女の子ママ!教えてください。少し長くなります。
生後半年の女の子がいますが...旦那そっくりです。男顔で眉毛は濃く太くて、鼻は低く豚鼻で目も小さい気がします。

この間大学時代の同級生とLINEする機会があって、その子も女の子を産んだので写真を見せてもらいましたが...お目目がパッチリ✨クリクリしてて可愛くて...本人曰く、まつ毛も長くて旦那の良いところが沢山遺伝した!と言ってて正直羨ましい...うちの子は...と思ってしまいました😅

私はガーリーでフリフリした物が大好きなんですが、生まれてすぐ(あ、この子ピンク似合わないな...💦)って思いました🤣

でも良く寝てくれるいい子で離乳食もよく食べるし、すっごく育てやすくてよく笑うし、大好きで毎日自然に可愛いね〜💕って言っちゃいます☺️

写真を見て、比べてしまい落ち込んじゃいましたが、この子をもっと輝かせてみせる!!✨💎と今は意気込んでいます🤣


そこで先輩女の子ママに聞きたいです!

①娘さんでも他のお友達の女の子でもいいです。素敵な女の子だな、可愛い子だなって思う子はどんな子ですか?
素敵なレディになって欲しいので参考にしたいです!
見た目でも中身でもOKです。


②赤ちゃん時代パパ似の赤ちゃんは成長したらママに似た部分も出てきましたか?
(上の子は父と旦那、下の子は旦那と義母に似ていて...あんまり私に似てなくて、似ている部分が欲しいです💦)
母は女の子はパパ似でも成長するとママに似ると言っていましたが...本当でしょうか?


③お子さんの見た目で親が可愛くする努力はしていますか?(髪型、清潔感等)

小さいうちはメイクをしたり、眉毛整えたりが出来ないので...乳幼児〜小学校あたりで親が出来る努力があれば。
私は手先が不器用で、編み込みもできないんですが...大きくなったら娘のために色んなヘアアレンジに挑戦してみようかなと今考えています!

どれか1つだけでも大丈夫です🙆‍♀️

比べて落ち込んでたのに書いてたらスッキリした〜朗らかで優しくたくさんの人に好かれる女の子になりますように✨🥺

コメント

ママリ

上の子が、産まれた瞬間から旦那似でした!
今もうすぐ3歳になりますが、赤ちゃんの時に比べてだいぶ顔つきが変わって女の子らしいお顔になってきました😊
最近は、ママに似てきてるねってよく言われます。
①は、やっぱりよく笑う子ですかね✨よく笑顔の子は可愛いな〜って思います!
③は、娘は前髪がない方が似合っているので前髪伸ばしてヘアゴムで結んだりしています!!!

  • ルリ

    ルリ


    うちの子も大きくなってドンドン女の子らしい顔つきになってくれることを期待したいです!
    ママに似てるねって私も言われてみたい〜🥹

    ①よく笑う子!いいですね!
    たくさん笑ってる子って凄く輝いてますもんね...!
    うちの子も笑顔いっぱいになれるように、頑張ります!💪

    ③前髪有り無しも印象が変わりますよね!
    うちはフサフサで既に髪の毛結べそうな勢いなので...もう少ししたら前髪もどういうふうにしたら可愛いか、色々試してみようと思います!

    ありがとうございます😊

    • 11月12日
はじめてのママリ🔰

うちも旦那似です笑
でも笑顔がすっごく可愛い!

①よく喋る女の子
可愛い、とにかく可愛い。
喋らなくても可愛い。なんでも可愛い。
他の人、特に小さい子に優しい子が素敵です!児童館で惚れそうになります💕
てかメロメロです💕

②女の子(13歳の子)のママにあったら、最初は男親に似るけどだんだん似てくるよーと言ってました!たしかにママに似てきてます!
うちは涙袋から下が似てると思ってます笑

③髪型は整えたいです!

  • ルリ

    ルリ


    ①自分より小さい子に優しくできると素敵ですね!
    保育園に入れる予定なので、上のクラスになった時に下の子たちを可愛がってくれるといいなあ...(うちはもうこれ以上産まない予定で娘がお姉さんになることは無いので💦)

    ②そうなんですねー!大きくなったら私に似てくれたら凄く嬉しいです!今から楽しみにします!!😍


    ③ボサボサだと清潔感ないですもんね💦毎日櫛で綺麗に整えてあげたいです💕

    ありがとうございました!

    • 11月12日
ママリ🔰

私自身の話なのですが…
母に昔から
美人は3日で飽きる!女は愛嬌!って言って育てられました🤣
顔立ちが整っていない我が家の教訓です(笑)

自分の顔は父親似だなって自分で思います。でも全体的な雰囲気?佇まい?は年々母に似てきたようです(親族に言われます)一重だし鼻低いし丸顔だしいまだに垢抜けないアラサー女で鏡を見ると恥ずかしいですが…
明るく元気でいるように?したら職場の先輩方によく可愛がってもらってました😆

女の子ってママの口癖をすぐ真似しますよね!「もうっ!○○しなさいっ!」とかって弟妹に注意してる女の子見ると、微笑ましいけど、自分の言動気をつけないとなって思います(笑)

  • ルリ

    ルリ


    愛嬌大事ですね!
    明るく元気な人って魅力的です✨
    ママリさんのように周りに可愛がってもらえたら嬉しいなあ...

    ○○しなさいっ!
    ...めっちゃめっちゃ言ってます🤣
    もー毎日お兄ちゃんがやらかすので、かなり頻繁に怒ってます💦
    確かに真似しちゃうかも...気をつけますー!!😂

    ありがとうございました!

    • 11月12日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    今の時代“女の子らしく”を押し付けるのもなかなか難しいのかなーと、娘をどう育てようか迷うところではあります😅が人として愛される人にはなってもらいたいのが親心ですよねー!
    自分の周りで可愛がってもらってる人も、人懐っこかったり愛嬌があったり積極的に他人に関わってるイメージです!

    なんとなく二番目の女の子の方が口達者なイメージあります🤣喋り出したら口喧嘩でお兄ちゃん負かしてそう(笑)

    • 11月12日
  • ルリ

    ルリ


    お返事遅くなりました💦
    人懐こくて愛嬌がある人って素敵ですよね✨
    自分自身が割と人見知りで陰キャ寄りなんで...娘もそうならないか心配ですが😭
    人として愛される人にはなってほしいです😍

    よく周りにはお兄ちゃんは妹の尻に敷かれそうだねとは言われてます😂

    • 11月15日
deleted user

①しっかり挨拶できる子かな

②長女がパパ似で、中3の今もそのまんまです🤣

③長女、何もしてません、というか私何もさせてもらえません🤣2歳前から自分の意思がハッキリしており、服も自分で選び好みが決まってました😞中3の今も、変わらず。ボーイッシュな服を好み、ジーンズにトレーナーが定番で、それ以外は着ません🤣化粧なんてしないし、髪もショートです。見た目的には、平手友梨奈さんに近いです。


4年生次女は、私似で、長女とは真逆で、可愛いもの大好き❤服も、可愛い服を好みます。髪は、栗色で、癖っ毛で一部分の髪がちょっとゆるーいウェーブがかった天パもあり、ボブにすると広がるため、ロングを維持してます。

21歳になる姪が、義兄に小さいときはそっくりでしたが、20歳すぎて、あれ?ちょっと義姉のほうも入ってきた?ってなってきてます。高校生の妹のほうが義姉そっくりなので、妹ちゃんほど義姉そっくりではないけど、若干、義姉の要素がチラ見えするようになりました。
けど就職し、お化粧もし、大人の女性になったせいもあるかとは思います😊が、最近、キレイになったな、小さいときの面影が無くなってきたな、と最近思います😊

  • ルリ

    ルリ


    ①挨拶大事ですねー!✨
    しっかり挨拶が自分から出来る子にしたいと思います!

    ②ママに段々似てきた人が多かったですが、ずっとパパ似のお子さんもいらっしゃるんですね!うちはどうなるだろうな...なんか義母に似てきそうな...😂


    ③やっぱり2歳くらいで好み出てきますよね〜。
    うちも上の子が2歳くらいから好みが出て、コレがいい、アレは嫌、と😅

    私はガーリーなのが好きなんですが、本人の好みと違ったら素直にやめて本人の着たいものを尊重してあげたいと思いました♡


    大人になってから雰囲気変わる方もいますね!
    うちもどういうふうに変化するか気長に楽しみながら育児していこうと思います✨

    ありがとうございました!

    • 11月12日