![👀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園送迎で車通勤相談中。会社は公共交通推奨だが、保育園送迎は個人事情。会社の方針と違いに戸惑い中。他の方の経験を知りたい。
マイカー通勤しながら保育園に預けてる方、
通勤途中に保育園に寄って送迎してますか?
またそれは会社に伝えてますか?
私の会社はJR最寄りにあるため、どんなに不便な場所に住んでいても原則バス・電車などの公共交通機関での通勤を指示されます…たとえ本数が少なくとも…。
営業など一部例外で車通勤ができる職もありますが基本は自宅と会社までの往復の手段としての利用のみ認める、という言い方をしています。
保育園が万が一家の徒歩圏内以外のところになってしまった場合、車通勤を希望しようと会社に相談したところ、してもいいけど、家と会社の往復のみしか認めないので、保育園の送迎するなら、保育園まで送って一旦家に帰る、それから会社に出て、会社から真っ直ぐ家に帰って、それから保育園に迎えに行ってくれ、と言われてなんじゃそりゃ!!!と衝撃を受けました。
電車通勤よりは多少時短できるけど、一回家に帰る分の時間ももったいないし、え?え?え?て感じです😇
てっきり保育園の送迎といったら、会社へ向かう道中に保育園に寄って送る、帰りも会社を出て保育園に向かう、子どもを回収して帰宅、が世間一般的だと思ってたので…
会社の言い分は、できれば保育園の送迎は個人の事情なので公共交通機関で通ってほしいけど、譲歩してる方だ、みたいな雰囲気がありました😐
皆さんどうされてるか参考までに教えてください。
一応誰もが知ってる大企業で、子育て世帯にもいろいろ制度は整ってるのですが個々の支社の上層部の采配によって実際の労働環境は全然違うのかなーって最近すごく感じます😥
- 👀(2歳3ヶ月)
コメント
![芽依](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
芽依
マイカー通勤です!
先に、保育園に預けてから仕事に行きます!!
帰りは、職場→一旦帰宅→保育園に迎えに行く
って感じです🤔✨
私も、大体世のママさんは仕事前に保育園、仕事終わりに保育園へ!って感じなんだと思っていました!!
![マリオ🥸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マリオ🥸
交通事故起こされると大きい会社であればあるほど名前がすぐにニュースに出るので。。。
うちも大手ですが同じ対応です
-
👀
同じなんですね😳
大企業だからこそのリスク管理の一環なんですかね😂- 11月12日
👀
同じパターンなんですね😳
意外と一般的にあるあるなんですかね🤔