![mamari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産婦人科での対応に不安を感じています。自分の通っている病院の方針が他と異なることに疑問を感じています。同じような経験をされた方はいますか?
今さら通っている産婦人科に対して、少し不安になってきました( p_q)
不安になっていることは、すでに39週を過ぎておりますが、
・胎児スクリーニング検査を実施していないこと
・子宮頸管長を測られたことがないこと
・NSTを実施したことがないこと
・39週にレントゲンを撮って帝王切開か自然分娩か決めましょうとのことでしたが、それまでに陣痛がきていたらどうなっていたのか、、、
など、ママリを見ていると、自分の通っている産婦人科と違うことが多く、ここで平気なのかな?と不安になってきます。
個人の病院ですが、年間100件以上お産をしております、地元の人なら知ってる人が多く、夫の親戚もそこで産んでいる方が多い病院です(;_;)
病院の方針によっても違うと思うのですが、同じような方いらっしゃいますでしょうか?
- mamari(1歳2ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
書かれてる内容だけなら全然大丈夫だと思いますよ!
病院によってやるやらないの差はありますし、子宮頸管は今まで特にトラブルもなかったから測ってないだけです!私も測られたことないです!
産院のスタッフさん達はプロですし、あまりママリの情報に左右されず、ご自分の通ってる病院を信じた方が良いですよ😊
![みーち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーち
NST実施してないのは気になりますね…。他は気にならないけど。胎動カウントとか指導されていますか?
-
mamari
胎動カウントのことを何も言われたことはないです。毎回、心音とエコーで元気だね〜〜と言われて終わります😅
- 11月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
何も問題がない場合は無駄に不安を煽らないように調べたりしない方針の病院もあります!
なので問題ないのだと思いますよ?
不安な気持ちをお話してみたらすんなり答えてくれると思います。
-
mamari
コメントありがとうございます!何も問題がなければ良いのですが、何か兆候があっても言ってくれないのかな?と不安になってしまいました😢次回の検診の時に、少し話してみます!
- 11月11日
![RitaRico](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RitaRico
胎児スクリーニングは息子の時やらなくて、今の子はやりました!
息子の時に案内すらなかったです。
子宮頸管長は測られたことないです。ただ、張りやすいと言ったら切迫早産の兆候があるかないかだけは教えてくれました!
今回はこちらから何も聞くことがないくらいとても丁寧にエコーもみてくれているので安心ですが、息子の時はこちらから聞かないとあまり詳しい事は積極的に教えてくれませんでした。
でも、何も言われなければ大丈夫かな?と気楽に考えてました🤭
今も息子の時と同じ産院ですが、先生によっても違ったりするのでもっと統一してもいいんじゃないかな〜と思ったりもします😅
-
mamari
コメントありがとうございます!病院や先生によっても、色々違うんですね😳!初産ということもあり、張るってなに?出生前診断ってなに?と、分からないことだらけで、、質問もできず🥲🥲私も気楽に捉えて、出産に臨もうと思います!!!
- 11月11日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
総合病院で産婦人科が有名なところですがNSTはないですよ(^ ^)
![hari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hari
子宮頸管長は下からのエコーの時に勝手に測ってるかもですよー!
スクリーニング検査はしてなくても、いつものエコーで心臓や腎臓、脳や消化器などはみているので大きな異常はないということでよいと思います。
レントゲンはとらない病院もたくさんありますよー!
39週以前なら頭もそこまで大きくないだろーから、予定日近くまで成長したら念の為やっておくかってことだと思います。
NSTはやってもいいかと思いますが、やってるタイミングで赤ちゃん寝ちゃって全然意味なかった人もいますしね。
なにかあったらすぐに大きい病院に紹介してくれる体制整ってるなら大丈夫だと思いますよー!
mamari
コメントありがとうございます🥹いただいたコメントに安心しました、、、!病院を信じて出産頑張ります!