※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

現在、専業主婦で夫から月に10万もらっており、家族の食費や日用品、保険料などを支払って残りをお小遣いにしています。この金額は妥当でしょうか?

現在専業主婦で、夫から月に10万もらっています。
下記をもらった分から支払っています。
家族分の食費(夫婦と子1人)
日用品
私にかかる保険料、携帯代、医療費
残りをお小遣い

妥当ですか?
もらいすぎですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

んー、我が家だとお小遣いが5万くらいにはなるのでいいなあと思いました☺️☘️

でも専業主婦ってことならもらいすぎとは思わないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おお!お小遣い5万くらいになりますか!やりくりお上手ですね☺️
    もらいすぎではないようで良かったです。

    • 11月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が専業主婦の時は夫をお小遣いにして全額預かるくらいでした🙋‍♀️
    うちはお金の管理が下手なので。

    • 11月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!参考になります。

    • 11月11日
はじめてのママリ🔰

妥当か少ないくらいだと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結構ギリギリなときもあります😭

    • 11月11日
deleted user

妥当かと☺️あまれば貯めたらいいだけだし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妥当ですかね、これでとりあえずやっていきます!

    • 11月11日
ままり

妥当じゃないですかね。
うちは足りませんが😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妥当ですかね。
    家族の人数やお子さんの年齢によっても違いますもんね…

    • 11月11日
こっとん

余った分はありがたく貯金ですねー😂

我が家では足りません笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どもが大きくなったら足りなそうです😓笑

    • 11月11日
kaori

食費と日用品込みなら足りないかも!?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食費と日用品で半分以上消えます😓食品の値上がりきついです😭

    • 11月11日
はじめてのママリ

我が家の場合は足りないです😭
めちゃくちゃ節約したとしても無理です🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!参考になります。

    • 11月11日
はじめてのママリ🔰

旦那さんが貯金をしっかりできる人で、資産運用とかもやれる人ならそっちに回した方がいいかなと思いましたが、
そう出ない場合はこっちでしっかり貯金しておいた方がいいと思うので、
お小遣いは1万程度にして残り4万くらいは貯金します!
(我が家計算ですが😂)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那はほとんど飲みにも行かず服とかも買わなくて基本的にお金使わない人なのですが、細かいことが苦手で節約とか出来ない人です。資産運用系も苦手そうなので私も貯金するほうが良さそうですね。

    • 11月11日
はじめてのママリ🔰

個人的には足りないです😭
保険料と携帯代がおいくらか分かりませんが、それがなければいけます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私から支払う保険料と携帯代は合計4000円以内くらいです…
    たまにギリギリの時があるので参考になりました!

    • 11月11日
ママリ

わたしは全然足りないです。
やりくり下手で食事だけで7万とか使うので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食費高いですよね…
    ありがたいことにお米は貰えるのでその分は浮いてるかもです。

    • 11月11日
𝚖𝚒𝚒

うちだと足りないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり子どもが成長するにつれ足りなくなるような気がしています。。

    • 11月11日
アキママ

うちだと全然足りないです。
20万でも足りないです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は働いてる時も薄給だったので貧乏性なのかもです笑
    20万あったら私はお小遣いめちゃくちゃ増えてラッキーです😂

    • 11月11日
はじめてのママリ🔰

うちは足りないです、、なんとか固定費除いて食費雑費医療費娯楽費で10万なんですが、それとは別に私のお小遣いが2-3万ある感じです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🤔
    私が使うお小遣いの使い道と娯楽費を合わせて計算してたので別で計算してみようかと思います!参考になりました。

    • 11月12日
はじめてのママリ🔰

うちは食費だけで余裕で10万超えるので足りないです😂
かなり頑張っておられると思います!✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    結構ギリギリで臨時の出費があるときついので、みなさんどれくらいお金を使われてるのかなと思い質問してしまいました。
    食費かかりますよね…うちはお米や野菜が定期的に義実家から送られてくるのでその分は助かっています😂

    • 11月12日
(*´∀`)♪

光熱費、家賃代抜けば10万円くらいでやりくりしてます!
自分のお小遣いはないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、参考になります!
    お小遣いがない場合美容院代や友人との交際費は別でもらってる感じてすかね?🤔

    • 11月13日
  • (*´∀`)♪

    (*´∀`)♪

    もらってる生活費の中から出してます!

    • 11月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 11月13日