![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が1人部屋を欲しがりましたが、夜は怖いと言い、まだ親の部屋で寝ることに抵抗があるようです。他のお子さんたちの就寝事情を知りたいそうです。
子供の1人部屋について。
来年小学校に上がる息子がいます。
入学を機に、一応、勉強机やベッドを設置して、自分の部屋が欲しいと言い出した時に備えようかなあと思っています。部屋はあり、遊ぶおもちゃが置いてあるくらいで、下の子に邪魔されたくない時などは、部屋で1人遊んだりはしています。
数日前、仲良しのお友達が、数人いま1人で夜寝ていると知ったようで、○○(息子)も1人部屋欲しい、寝てみたいと言い出したので、とうとう息子も!と思った矢先、みんなで寝ていると、「やっぱ、1人は怖いな、寂しいし」と言いました。まあ、自分の部屋で寝たくなったら寝たらいいし、1人で寝てみたい気持ちがあるけど怖いとかなら、ママが寝るまで部屋にいたっていいしと話しながら今に至ります。
うちは、結構、親の寝室から子供部屋まで離れた間取りです。平屋でリビングのドアから出た先に親の寝室があり、子供部屋はリビングの奥にあります。
なので、仮に子供部屋で寝たとして…
滅多にないですが、夜中トイレに起きても(恥ずかしながらまだ夜中のトイレは1人で行けず💦)リビングを通り、私を起こしにこなくてはならず。
そんなこんなで、まだ1人で寝ることに抵抗があるようです。
親心的にはそろそろ1人で寝ることも考えてもいいかなと思いながらも、夜中トイレにいけず、漏らされたら嫌だなとか😂別に無理強いをするわけではないですが、同世代のお子さんたちの就寝事情が知りたかったんです。
息子が甘えん坊なため、すんなり1人で寝れないことは分かっているのですが…💦
- はな(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
同じく来年小1になる娘がいます。
夜中のトイレは1人で2階の寝室から1階のトイレまで行けますがら1人では寝れないです。
今も家族みんなで同じ部屋で寝てます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
息子3年生ですが全然1人で寝る気ないですよ笑
私の隣で寝たいと下の子たちと喧嘩してるくらいです😂
ママ友のお子さんが5年生でも一緒に寝てるって聞いて安心してたとこです笑
部屋は作ってあげるにしても、まだ年長さんだし1人で寝れなくて全然大丈夫だと思います😌
-
はな
返信ありがとうございます。
男の子は、甘えん坊なんですかね😂
一緒に寝たいと思ってるうちはそのままで、いいのかもですね🤔
1人で寝ることについては何か考えてますか?- 11月13日
-
はじめてのママリ🔰
エアコンとか考えると1部屋の方が節約になるし、1人で寝たいって言うまで一緒でいいかなって思ってます🫣
- 11月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供小1、年長、2歳みんな一緒の部屋で寝てます❢
上2人は寝かしつけしなくても寝れて夜中のトイレも1人で行けますがまだ子供だけで寝るのは怖いらしいです🤣
-
はな
返信ありがとうございます。
おお❗️おトイレは行けるのですね❗️😳
やはり、寝るとなると別物なんですかね😂- 11月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも来年1年生になりますが、家族で一緒に寝られる時間なんて、子供が小さいうちしか無いので、まだまだ一緒に寝る予定です😊
-
はな
返信ありがとうございます。
そうですね❗️一緒に寝たいと言っているうちは気にせずがいいんですかね🤔
1人部屋はありますか?- 11月13日
-
退会ユーザー
子供部屋を用意はしていますが、まだまだ必要ないかなって思っています😊
お友達が来ても今まで通りリビングで遊べば良いですし🤔
部屋が欲しいと言ってくれば考えます😊- 11月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
長男小学校中学年ですが、寝室で家族皆で寝ています!
むしろ隣に来てと言われます😂
そろそろ自分の部屋で寝てみる?と聞いたら「高校生になるまでみんなで寝る!」と言っていましたw
年長さんなのでまだまだ一緒で大丈夫です☺️
-
はな
返信ありがとうございます。
息子さん、ご家族大好きですね😍幸せですね❤️
やはり、子供の気持ち次第ですかね😂- 11月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の子が小3ですが、子供部屋はありますが怖がりでまだ一緒に寝てます!
私自身が小学生中姉妹で1部屋でしたが、妹がおばけ系怖がりで、2段ベットなのに私と妹で寝たりと大変でした😂
だから子供には別に無理させなくてもいいかなって思っています✨
あと寝相がひどすぎて、さくがあるベットでも落ちそうだと思う点もあります😂
-
はな
返信ありがとうございます。
やはり、怖いと思うのはみなさん、一緒なんですね。
すこし安心しました😮💨
うちの息子も寝相がめちゃめちゃ悪いのでベッドから絶対落ちそうです😂
子供のペースで少し考えてみますかね☺️- 11月13日
はな
返信ありがとうございます。
夜中のトイレに(しかも階が違うのに)行けるのは偉いですね👏
1人で寝ることについては何か考えてますか?
ママリ
小学生になって1人で寝たいと本人から言うまでは一緒でいいかなと思ってます!