※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供が落ち着かなくてイライラしてしまう状況について相談したいです。話すと泣き叫び、落ち着くまで時間がかかります。3歳児の行動について不安があります。

再度質問させて下さい。
それと追加で、心配なこと嫌なことや不安なことがあると自分なりに解釈して人の話を聞いてくれません。こちらが話すとパニックたように泣き叫び落ちつくまで時間かかります。

子供を落ちつかせたいがために話してることが逆効果で、こちらも話すことに疲れました。

3歳児ってこんなもんなんでしょうか。
手がかかるなって思ってしまいます。
理解してるようで理解してなかったり。落ち着きもないです。いつもイライラしてしまいます。

長文で失礼しました。読んで頂きありがとうございます。

コメント

はじめてのママリ🔰

3歳ならそんなもんだと思います😊
沢山わがまま言って、沢山意思を表示して…成長過程だと思いますよ😊
もちろん性格の差もあるとは思いますが、まだまだ3歳ですから😊

ちなみに2年生のクラス(8歳)のグレーゾーンの子はそんな子ばっかりです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
    そう言って頂けて安心しました😢最近は少し変わってきて時間はかかりますが、話を聞いてくれるようになってきました。
    公園でも約束を言うと守って遊んでくれるようになったり、まだヒヤヒヤしちゃう時はあるんですが見守って行こうと思います。

    • 12月17日
あみさ

3歳児疲れますよね😅
毎日お疲れ様です🙏

「イライラメーター」ってご存知ですか?🤔
お子さんが泣き叫んで話を聞けなくなる状態がMAXだとして、その手前の状況とかありませんかね?
そういった段階で話しかけるではなく、1度落ち着ける状態に戻してあげるとメーターが振り切りにくくなってくるかと思います!
うちの子で言うと、1度人から離れて刺激を減らし、気持ちを落ち着ける時間を作ったりしてました☺️
あと、私の体験談で恐縮なのですが声掛けの仕方で子供のイライラメーターは落ち着いたりします💡
私自身、長男がADHDのためいろいろ工夫をして過ごして来ましたが「声掛け」は本当に重要でした✨
声掛けを意識するまでは私も常に神経尖らせてイライラして息子もイライラする言葉で話してしまってました。
声掛けを変えてから、第三者目線と言いますか、一線引いて息子の行動を見ることができ大人のイライラも減りましたね😅
ADHDの子と同じ対応なんてと嫌な気持ちにならないように弁解させていただきますが保育士さん達の声掛けと同じ感じです💡

私も本当にしんどかったので少しでもお母さん、娘さんのイライラが減るといいなとの思いでコメントさせていただきました🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨返事が遅くなってしまい申し訳ありません。

    確かに声かけは重要だなと思う日々です😢その言葉で左右されるというか。毎日が勉強で、こういう時はこういう声かけだなとか、難しいですね。
    おっしゃる通りだと思います!
    改めて意識しながら、向き合っていこうと思います。

    • 12月17日