※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひー
妊娠・出産

育児休業給付金の申請について、会社が手続きをしてくれれば11月30日からの2ヶ月間に間に合います。準備する書類は通帳と母子手帳のコピーです。コロナの影響で会社に行けない場合も心配ありません。

育児休業給付金について質問です。
現在、扶養内のパートで働いていて10月初めに出産しました。
雇用保険はかけていて、育児休業給付金の手当ての条件に当てはまるので会社の事務員さんから雇用保険から給付金が貰えるはずと言われてます。
会社で今まで育休をとった人がいないのであまり申請方法など分からないようで、産休に入る前に1度ハローワークに自分で問い合わせてみてと言われ書類を貰いにハローワークに自分で行きました。
一応調べてみると11月30日から育休開始になるのですが、申請出来るのは11月30日からの2ヶ月の間(1月下旬くらいまで)に会社がハローワークに申請の手続きをしてくれたら間に合うという認識であってますか?
それまでは何もしなくていいんでしょうか?
私が申請の書類を持っているのでそろそろ会社に持っていこうと思っていた矢先に会社でコロナがでて2週間くらいは会社に行けそうにないので間に合うのか心配になり😭
私が準備するのは通帳の振込先が分かるページのコピーと母子手帳のコピーの2つを準備しておけば大丈夫ですか?

コメント

あじ

私は会社から育児休業申出書と同意書を貰ってるのでおっしゃてたコピーのやつ4枚提出する予定です🧐

  • ひー

    ひー

    会社が何も言ってこないのでよく分からず💦
    ハローワークに確認してみます。
    会社はよく分かってないので😭💦

    • 11月11日
  • あじ

    あじ

    ひぇー、まじですか😟社労士さんとか雇ってないんですかねぇ....。普通ひーさんが産休入る前に調べたりして書類とか準備するはずですが....1度、ハローワークで相談した方が良さそうですね、、、調べたら何個か会社から貰う書類が必要みたいなので。

    • 11月11日
  • ひー

    ひー

    普通言ってきてくれますよね😭
    社労士さんもいるみたいなのですが、書類も自分で取りに行ったし任せてたらしてくれるのか不安で😅

    • 11月11日
  • あじ

    あじ

    してくれないと社労士さんの意味が無いですよ😫そんな無責任な会社なんて🥲🥲🥲🥲

    不安にさせてしまったかもですがしっかりハローワークに聞いて会社にやってもらいましょう!

    • 11月11日
  • ひー

    ひー

    社員じゃないから貰えなくても仕方ないって思ってましたが、自分がかけてきた雇用保険なのでしっかり貰わないと損ですね😭
    ハローワークに問い合わせてみて会社に対応してもらいます😊
    あじさん、相談に乗って頂きありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月11日