![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめママリ
下の子を2月頃出産しましたが、
部屋の温度調節自分でできますよ😊✨
2月だし寒いし靴下とかカーディガンとか持っていってましたが全くいりませんでした笑
授乳室は逆に加湿されてるし、
授乳するのに必死で暑いぐらいです💦
モコモコのパジャマより普通の長袖パジャマで大丈夫ですよ😊!!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
先月出産しましたが自分で調整してましたよ!
新生児室は赤ちゃんに合わせて暑かったので授乳しながらじんわり汗かいたりしてました🙋♀️
-
はじめてのママリ🔰
半袖などは要りませんよね!?笑
- 11月11日
-
ままり
普通素材の長袖で暑かったらまくってました。
友達は12月に出産して半袖着てたみたいです!上に羽織るものも持って行ったようですよ✨- 11月11日
-
はじめてのママリ🔰
私自身暑がりなので長袖、半袖持って行きます😂
ありがとうございました!(´▽`)- 11月11日
![とまと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とまと
1月に下の子を赤松で出産したのですが、部屋は自分で調整出来るからよかったのですが、私が暑がりなのもあるのか授乳中がまあ暑い😭😭!笑笑
赤ちゃんの体温も高いのもあるし、暖房が赤ちゃんがいるところはついているので授乳中必死なのもあって暑かったです🤣笑笑
-
はじめてのママリ🔰
私もすごく暑がりなんで温度調節できるのかと心配していました😂
できるみたいでよかったです!
ありがとうございますm(_ _)m- 11月11日
はじめてのママリ🔰
退院時の子供のおくるみ持って行きましたか?
すぐ車に乗るしいらないかなとは思っているんですがどうなんでしょうか(><)
はじめママリ
私のおくるみがウエディングドレスをリメイクしたものだったので、上の子で使えなかったので下の子で使いました笑
要らなくてもいいですが、
1月は寒いのでおくるみしても全然いいと思います🥰
はじめてのママリ🔰
一応持って行きます!
ありがとうございますm(_ _)m