※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子の習い事の曜日を変えるか悩んでいます。AとBの相性が悪く、Bが同じ曜日に通う可能性があるため、金曜日に変更することを考えています。Aには事情を説明するか、適当な理由で伝えるか迷っています。

苦手な親子が同じ習い事を同じ曜日で習い始めた時

皆さんは曜日をかえますか?

年少の息子が月曜日にスイミングへ行っています。たまたま、同じ保育園の仲良しのお友達(Aとします)も月曜日に通いだし、今は週一でスイミングで会っています。

ただ、Bという園の男の子も、月曜日にスイミングへ通いだしそうです。AとBは最近仲良しです。

ですが、息子とBは相性が悪く、今までも顔を叩かれたり、嫌がらせされたり、仲間はずれにされたりといろいろされています。私としては、園外の時間までわざわざB親子と関わりたくないので、Bが来るなら曜日を変えたいっす。

息子に聞いたら、別のお友達がいる金曜日にスイミングへ行ってもいいよと言ってくれました。

このような場合、みなさんなら習い事の曜日をかえますか?
また曜日を変える場合、AやAママにはなんと説明しますか?Aママには以前に軽く、息子とBは揉めやすくて…と話したことがあります。本音でBと揉めそうだから変えると伝えるか、適当な理由つけて伝えるかどちらが良いでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

子供が良いと言ってるなら変えます!Aママには適当な理由言います。

3-613&7-113

子供が、良いのなら変えます。

Aママには、家庭の事情で…・週頭の月曜日って辛くて😅金曜日なら翌日休みでゆっくり出来るから…など適当に伝えます。

deleted user

学年違いで苦手な親子がいるのですが、かなり仲良しの子がいるので、変えずにそのまま通わせてます😅

子どもが嫌がったら、変えようかなと思ってます🥲

曜日変えるときは、月曜に他の習い事が入るかもしれないから空けときたい、って理由で変えますかね☺️💦

ぴの

少しそのまま通わせて何か実害があったり、子供が曜日変えたいと言うようなら曜日変更します。
金曜日の方が都合がよくなっちゃって〜と適当な理由を伝えます!