
コメント

はじめてmamari
3回食になり離乳食をたくさん食べてるならミルクや母乳は、あげなくても大丈夫と言われてましたよ☺️
なので、その頃は離乳食の時にお茶と汁物あげて15時のおやつ頃と寝る前に母乳あげてました🤗
はじめてmamari
3回食になり離乳食をたくさん食べてるならミルクや母乳は、あげなくても大丈夫と言われてましたよ☺️
なので、その頃は離乳食の時にお茶と汁物あげて15時のおやつ頃と寝る前に母乳あげてました🤗
「完母」に関する質問
哺乳瓶のサイズアップについて 生後9ヵ月 6.7キロ 母乳実感の160ml(乳首Lサイズ)を使用 完母寄りの混合でミルクをあげるのは週に3-4回程度 最近160mlのミルクを飲み干せるようになってきた 3回食を開始済みで毎回完食 …
現在0ヶ月(生後20日)の男の子ママです。 ほぼ完母で授乳させています。 世間ではよく、2-3時間ごとに与えましょうと言われていますが、我が子は1〜1.5時間ごとに泣いて求めてくるので都度上げてしまっているのですが、…
生後4ヶ月、完母で育ててます。 この時期に授乳時間が急に減った方いますか? 元々の授乳はこんな感じでした。 1日の授乳回数 :7〜8回 1回あたりの授乳時間:5分ずつ(計10分) 1日トータル授乳時間:70〜80分 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
離乳食は規定の利用くらい食べられてたらいいですかね💦気分によって食べない時も多いのですが、ご飯少ない時に足すとかでも良いのでしょうか💦
はじめてmamari
本やネットなどにのってる離乳食の目安の量を食べれてたらいいと思いますよ(^-^)
いつもより食べれてないなと思ったら母乳かミルクをたしてあげたら✨
10ヶ月なら様子みて母乳やミルクをあげたりでまだやめなくていいですよ🎶
はじめてのママリ🔰
完母で育ててきて、おっぱいマンすぎるのと、食べないのに周りからムッチムチ〜!って言われるのが気になってて💦
元気ならそれでいいのですが、母乳だけで栄養取ってるんじゃないかと心配です笑