![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもが寝返りを覚えてから吐き戻しが増えて困っている。食後はバウンサーに座らせているが、すぐに降りたがる。いつ頃吐き戻しが減るか知りたい。
元々は吐き戻しが全くない子でしたが、
寝返り取得してから信じられないほど吐くようになりました。
でもうつぶせは大好きで、吐く時も苦しそうではないので
仕方ないと割り切ってます。
寝返り(うつぶせ)でも吐かないようになるのは
いつくらいでしょうか😂
吐く度に拭いて、アルコール消毒してってしてるので
疲れます😂
食後、30分ほどはバウンサーに座らせてるのですが、
本人が降りたいと暴れるので解放します。
食後何時間経っても吐くので..(笑)
早く慣れてくれ😂
- はじめてのままり(1歳9ヶ月)
コメント
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
同じように寝返り時期はよく吐くようになりましたがおすわりするようになってから吐かなくなりました😂
はじめてのままり
やっぱお座りですね😂
早く座らんかな〜🥹と毎日思ってます😂