![ゆ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が束縛が激しく、本人は自覚なし。友達と遊びに行くのもNG。束縛だと思うが本人は否定。不安になると男性化する。
束縛が激しいけど本人は全く自覚ない旦那です。そんな旦那さんお持ちの方などはどう上手くしてますか?
沢山あるので言いきれませんが、
例として
・アニメを基本見るのダメ。そのキャラにハマって行くのが許せないし気持ち悪い。
・一人で出かける時はおしゃれするな。すっぴんで行け。
(出かけてる時に電話かかってきてヒールの音でもしたらキレる。スニーカー履けばいいやんけとか。)
・友達と遊びに行くのダメ。(本人も何故か遊びに行こうともしない。)月1で固定の子ならOK。それ以外無理。唐突に遊びに行くのは絶対ダメ。
・仕事休憩電話に出ろ
・スマホ全部見せろ。SNS全部ログインさせろ。
などです。
これって束縛ですよね?
束縛だよっていうと「これが束縛なわけないやん」と笑います。
つわりで2ヶ月スマホもほぼいじらず外に出ることもなく寝たきりだった時は本当に人が違うかのように優しかったです。
最近それを踏まえて思うのは、「自分の事を第1優先に思って、行動してくれて男の影など一切チラつかなかったらいつもより安心している」気がするなと感じました。
あっちが不安にならないように色々してるつもりですが、中々すぐ浮気だ!!男だ!!と決めつけられ、難しいです😭
- ゆ。(妊娠38週目, 1歳1ヶ月)
コメント
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
束縛どころか異常ですよ😅
私ならそんな人と生活するなんて無理なので離婚しますね💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
これが束縛じゃないならなに?
って思うほどです🫢🫢
-
ゆ。
なんでこういう人って自覚がないんでしょうね💦笑
- 11月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
だいぶやばめの束縛ですね、私なら耐えられません😓
旦那さんもそんな疑ってばかりでしんどくないのかな、、、
-
ゆ。
私も自分なりによく耐えてるなあと思います😭笑
もう慣れていきよるんかもしれませんが…
疑う脳なので疲れないのかなと思います。。赤ちゃん産まれたらもう少し落ち着かないかな…😥- 11月11日
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
それはかなり息が詰まりますね...😥
ご主人、過去の恋愛で何かあったとかですかね?
それともただ自分を最優先にしてほしいだけなのか...
お子さん生まれたら、ご主人のことは二の次になると思いますが、その辺りは大丈夫そうですか?
なんにせよ、話し合いが必要だと思います。
ご主人に何を言っても無駄とか話を聞いてもらえない感じなら、親など第三者を交えて話し合いですかね😥
ずっとそのままで生活を続けていくのはしんどすぎます...
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
束縛です😰
支配したい欲もありますよね。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
子供に嫉妬したり、子供より旦那を優先しないと機嫌が悪くならないか心配です…
ゆ。
中々無理ですよね。。今から赤ちゃん生まれるので不安です。赤ちゃん産まれてどうにか気を持ってくれたら…と思うんですけどね。。