
コメント

ねこ茶
稽留流産で手術も、
自然排出もどちらも経験しています。
自然排出が始まってる感じはしますね。
元々、私も2回目の流産の時は、切迫流産で薬で抑えてたんですが、日曜日に自然排出されてしまったので。
その時は、やはり出血が始まり、痛みを伴い、その後、明らかに胎嚢だな。
も思われる塊がでてきました。
痛みでいうと、
ちょっとうめくくらいには痛くて、
痛み止め飲まない方が良いんだよなとはわかってましたが、私は痛み止め飲んでしまいました。
会社だったら、早退するくらいには痛いけど、タクシーに乗るほどではなくて、電車で帰れるくらいの痛みです。

ねこ茶
土曜日午前中から本格的に痛くなって、土曜日夜に排出されました。
なので、12時間経たないくらいかなと思います。
痛みがない少量の出血は、2日間くらいありました。
-
くま
詳しくありがとうございます🥺
痛みのない出血が2日間続いたんですね🥺
先程から下腹部が少しだけ痛い気がします😣
12時間かからないぐらい!
ありがとうございます😭😭😭- 11月11日

ねこ茶
すみません。
下に回答してしまいました
くま
そうだったんですね💦
辛い経験にも関わらず、教えてくださりありがとうございます。
出血から胎嚢が出てくるまでどのぐらいかかりましたか😭⁇💦
自分のことばかりで申し訳ないのですが、土日で主人もいてくれるし月曜には仕事もあり子供たちも学校や園もあるので土日で出てくれれば...なんて勝手なことを思ってしまい...
ねこ茶
すみません💦
何度も間違えて下に回答してしまいました、、