![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
主人の収入は1800万円で、私は専業主婦。子ども1人で、貯金はまぁまぁ。マイホーム建設中。家具や注文住宅に時間とお金をかけていることを実家にチクチク言われ、嫌な気持ち。お金の使い方は個人によって異なる。理解してくれる人いますか?
お金にゆとりある方だけ見てください🙇🏻♀️誰かわかってくれる方いませんか😭
普通に過ごしてるだけなのに「贅沢だね」
「すごいね」と言われるのがとても嫌です😭
主人一馬力1800で私は専業主婦、子どもは1人だけ。
貯金はまぁそれなり、今マイホーム建設中です。
兄がモデルハウスを購入して住んでいるので
注文住宅っていうのも家具を新しく購入するのも
時間もお金もかけてることをいつも実親にチクチク言われます。
(兄は家具などもついてきたので)
マイホームできて家に来たら「すごいね」ときっと
嫌味な感じで言われるんだろうなと思います。
我が家は子ども服を西松屋で買いません。
嫌とかじゃなくてもう少し値段あるものでも
いいものを買って長く着れる方がいいと思うからです。
普通に手口ふきとかは西松屋愛用してます🤣
スーパーで買い物するときだって同じものなら
安いところで買いますし
ブランド物をたくさん買ってるとかもないです。
お金をかけるところって人によって違うし
もっとお金沢山ある人もいっぱいいますよね。
鬱陶しいというかめんどくさいです…
わかってくれる方いませんか?🥹
- ママリ(4歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わかります!😁私はそう言われたら私ではなく主人が人一倍努力して凄いの!って言ってます!😂
![まりい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりい
わかります^^
人によってこだわりたいところは違うし、大事にしたいものってあると思うのでちくちく言われるとうんざりですよね🥲
-
ママリ
そうなんですこだわるところって違いますよね!
我が家はアウトドアとかしないので家を居心地よくしたいんですが
そういうのもわかってもらえないんだろうなと思うとうまく言えません🥲- 11月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
嫉妬じゃないですかね?
うちは私も働いているので二馬力でそのくらいありますが、やはり一馬力専業主婦で旦那さん1800万の高級取り。
周りからしたら、楽して優雅な生活出来て、羨ましい反面なんだか嫉妬…みたいな感じではないですかね?
専業主婦っていうと、なんだか楽してるとかそう言うイメージが世間的にあるので、自分はこんなに頑張ってるのに、あなただけ楽して優雅に過ごしてずるい!みたいな嫉妬がある気がします😂
-
ママリ
私も三兄弟で奨学金なしで私大行ったりしてるので
私の実家自体も裕福な方だと思うのですが
実母にそういう嫌味を言われるのがしんどいです😭
年収も言ったことないし(職業聞くとある程度稼いでるだろうなとはわかると思いますが)
お金のことは言いたくないので聞かれたことも濁したり
アピールしてるわけでもないのに本当に面倒です…- 11月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
なんとなくわかります。
心からのすごいね!はうれしいですが、嫌味というかネガティブな気持ちこみだと悲しくなりますよね。
我が家は共働きなので、有難いことに年収4000万以上あります。
ただ子ども二人とも受験しますし、自宅も都市部なので固定費もかかります。
なので、めちゃくちゃ贅沢できるわけではありません。
税金もたくさんとられますし😭
側から見えることと内情って、違いますよね💦
わかります。
西松屋で買いません。
長く着れるものを、と考えますよね😊
仰る通りだと思います✨
どこにお金をかけるかは人それぞれですし、誰かに否定されることではないかと。
そもそも頑張って稼いでるわけですし!
ただ日本って...お金を「稼ぐ、遣う、貯める」の特に遣うということに否定的な文化のような気がします(泣)
私たちもそういう文化で育ってるので、否定されたら気になっちゃうのかなぁ〜と、ふと思ったことがあります😥
少し脱線しましたが、親御さん世代はもっと「我慢」が美徳とされた時に育ってるので、それもまた価値観なのかもしれませんね。
ただみんな価値観が違うので、口にしないでほしいですよね💦きっとお母様にとってママリさんはずっと娘だから、心配になってしまうのかも...と思います。
でも親だからこそ、私ももし言われたら嫌だなぁ〜と感じます。
多分、相手も同じだけの稼ぎや価値観だとフランクに話せるのかなと。
どうしても自分たちの方が稼いでいて、プラス相手にネガティブな感情があると気を遣ってしまったり、身内なら面倒だと感じちゃうのかなと思います😥
身内だと距離もおけないので、中々大変そうですね💦
-
ママリ
税金面わかります😩
親世代の価値観…たしかにそういうのもあるのかもしれませんね💦
言われるのが嫌でお金の話はしたくないのに
家具は買ったの?とか聞かれるから答えると
すぐに兄は…みたいな話になるのが嫌すぎて😭
誰かに迷惑をかけてるわけじゃないのに
どうしてこんな思いをしなくてはいけないのかと悲しくなります💦- 11月11日
![maru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maru
うちは年収は全然普通ですが、実家の会社を売却したり親が早く死んで遺産が入ったのもあり貯蓄がたくさんあるタイプでまた違うのですが、服とか食事とかにはお金かけます!
すぐ着れなくなるのにもったいない〜とか、また買ったの?!とか言われますが、スーパーとかは少しでも安いところ探しちゃうし値引シールのやつ積極的に買うし、お得な情報は全て網羅するタイプです!
逆にお金ないという家庭のほうが、ふるさと納税してなかったり全部現金派だったり携帯も格安にしてなかったりでもう少しどうにかなるのにもったいないなと思っちゃいます💦笑
-
ママリ
私もめちゃめちゃ調べて買うタイプです!!
そういうことも知ってるのにお金を使ってる面だけを見て
チクチク言われるのがもはや鬱陶しいです😭- 11月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わかります😂
なんかわからないけど、家、車、子供服にお金かけてるとそう言われる率が高い気がします😂
旅行とか親本人とかにお金かけて、子供服は西松屋とかだと全然言われない処か、西松屋で買うなんて金銭感覚がしっかりしてるみたいに言われるので、私もこの前実母に反論しました😂
-
ママリ
実母に反論できるの偉いです🥺
もはや我慢して黙り込むしかできなくて💦
兄はキャンプとかするのでそこにもお金かけてると思うのですが
我が家はそういうのしないので家を居心地よくしたいだけなのに
そんなに悪いこと?って思ってしまいます😭
消耗品なら安いもの買いたいけど
長く使えるものはいいもの買って長く使いたいのに
そういう気持ち無視されてる気がして😭- 11月11日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は地方に住む叔母(母の姉)に、
「旦那君のお給料でいっぱい旅行して、お手伝いさん雇って、子供はインターナショナルスクールに通わせて、別荘も買って、そして私ちゃんは習い事して専業主婦?😅😒旦那君のお金好きなだけ好きなように使ってるわけか」
と苦笑気味の嫌味っぽい感じでこの間あった時に言われました😱
その時は普通に「そう!」と答えましたが、姉が後から「あれはヤバいね😱😅嫉妬なのかなんなのか怖ー」って言ってて確かに…と思いました。
でも子供の通ってるインターでは、専属運転手で来る方もいますし、子供服はサイズアウトすぐしてしまうのにハイブランドの上着とかリュックで来てたり、もちろん親達はアクセサリー類も全部ブランドっぽいですし、この住んでいるマンションも最低が月100万スタートで、上は250万越えてて私達は下ランクの方なので、ここで暮らしてて裕福だとか贅沢だとか思わないので、なんだかなーと思います。
嫉妬しても何も変わらないのにと思います。
そして上には上がいるので嫉妬してもキリがないです。
あれ以降あの叔母の発言が頭から離れなくて気分良くないです💦
-
ママリ
叔母さん怖すぎます😭
上なんて本当にいくらでもいますよね!!
専業主婦させてもらってありがたいと思っているし
恵まれてるとは思うんです本当に。
でも税金だって取られるしもらえるお金もらえなかったり
子どものためにもいくらでもお金ってあったらいいし
幼稚園入ったら働こうと思っていても
別に働かなくてもいいんでしょ?とか言われるし
じゃあどうしたら文句ないのって思います😭
そしてこういう嫌味ってチクチク残りますよね…気分悪いの続くのわかります💦- 11月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じような生活水準の友人でないとそうなりますよね😅
まぁ仕方ないと思います。。
-
ママリ
幸い友人にはあまりそういう態度をされたことはなくて…
「~の服可愛いよねいいなぁ」くらいで嫌味に感じる言い方をする子はいないです😩
まぁお金の話はしないし、同じような生活水準の子もいます。
でも実母は専業主婦で、私含め3兄弟を私大などにも行かせてくれました。
だからある程度裕福だったと思うし、その中で私だけが楽してる困らないよねみたいに兄弟と比べられるのが嫌で…- 11月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
母娘がライバルってやつではないですかね?そういうのあるみたいですよ。
お母さんは娘には幸せになってほしいけど、過去の自分より余裕そうだったり豊かなのはちょっとおもしろくない、みたいな。
子供3人と一人っ子では、同じ年収の専業でも経済は全く違うので、さすがにお父さんの年収が6000万近いことはないでしょうし、正直過去のお母さんたちよりママリさんのほうが裕福な環境なのでは。いいわね、優雅で〜みたいな感じではないでしょうか。
うちも我が家は一人っ子で、実家は三人兄弟でした。わたしは今専業で、実母は専業(3人育てる)からバリキャリに転向したタイプで、1人だけ育てながら働いてないことについて、仕事は持っていたほうがいいよ、みたいな目線は感じます。
育児も余裕、お金もそこまて困ってない、子育てには手もお金もかけてる、みたいなのが見えるとあれかなと思って、お金とかマイホームの詳細は聞かれても言わない(キャッシュ多めに入れてローンなどかなり少ないんですが、分からないように嘘も方便で適当にかわしてます)、を徹底してそのあたりはかなり気をつけてます。
-
ママリ
ライバル…そうなんですかね🥲
私も夫の年収は話さないし、新しく買った服で会いに行かないようにしたりしてますが
「新居になるにあたって家具は買ったの?」って質問に買ったものもあると答えただけで
モデルハウスで買ってない兄と比べられてもう何も言えないなと思ってしまいました…
もともと子どもの頃から兄と比べられてきて
苦労してる兄の方が可愛いのかなとも思いますがやっぱり悲しいですね💦- 11月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わかります。
近所にママ友がたくさんできて、いわゆる高級住宅街なので全員専業主婦で、年収も同じくらいだと思ってもう3年近い付き合いですが…
なにかの給付金が入ったか?みたいな聞かれて普通に所得制限で対象外だったと話したら、え!?って言われてこっちもえ!?って感じでした。
そこに6人タメのママ友いましたが、みんな旦那が弁護士とか医者なのでうちより裕福なんだろうくらいで。
でもうちだけだったらしく変な空気感になりました。
そこから車を聞かれて答えたら、うわーすごい!みたいになりちょっと習い事増やしたり旅行行くだけでうわ!すごい!って言われて反応に困ります。
私からしたら、割高のコープ利用したり高級スーパーに言ったり、毎週フレンチだったりするママ友達たちとお金のかけ方が違うだけだと思います。
我が家は小さい子もいるし外食はたまにランチくらいしかせず、スーパーはイオンのネットスーパーだし何も外注していません。
家や車に金かけてようがいまいが、主婦としてやってることは全く一緒なのに「いいな」の意味がわかりません。
でも嫉妬とかせず普通に付き合ってくれるママ友たちなので、これからも仲良くしていくとは思いますが、すんごい気を使います💦
-
ママリ
すごいって言われるの困りますよね💦
わたしも周りのママ友は普通に付き合ってくれる子が多いので
やっぱり気を遣うけれど仲良くできるのは嬉しいなと思います🥺- 11月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そう言われて不満に思う相手は、実母さんだけということですか?
違ったらすみませんが、普通にお兄さんのことが可愛いから代わりに(?)嫉妬してるのかなと感じました💦
私の場合は弟が複数いるのですが、やはり母にとって長男って特別なんだなと子供の頃から今でもずっと感じます。
お兄さん、ご実家に比べて明らかに低収入だったりしますかね?息子は苦労して働いていてもそこまで贅沢できてないのに、アンタは夫の稼ぎで良いよね…🙁って面白くない気持ちなのかなと感じました💦
(本当、全然見当違いでしたらすみません💦💦)
聞かれても濁してるとのことなので、それ以上どうしようもないですよね😓あまり関わらないようにするか、言われても受け流すしかないのかな…
良いものを長く使いたいというママリさんの考えを理解するとかしないとかの問題ではない気がするので、分かってもらおうとしても無駄かなと思っちゃいます😢
-
ママリ
コメントを見てすごくしっくりきました😩
ありがたいことに友達には恵まれていて、多少こちらが気を遣うことはあるものの
嫌な言い方をしてくるのは母だけでした…
本当におっしゃるとおりなんだと思います🥺
もう諦めて、別の世帯ですしわかってもらおうとするのもやめて
少し距離を置いて過ごそうと思います!- 11月12日
![むーむー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むーむー
気にしなきゃいいだけだと思います😊
でもなんかいやな家族ですね😓
-
ママリ
そうですよね、娘は実家が好きなので
その関係性は繋いであげたいと思っていましたが
距離置いて過ごそうかと思います。- 11月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
え、私が質問したのかと思いました😭仲間を見つけた気がして感動してます。
まず、人より稼いでるのは分かってるけど、別に当たり前ですよね。
子供の頃から同じ環境で育ってきましたし!
うちもデザイナーズですが、ほんと注文住宅一択だと思います!建売ってどっかは気に入らないとこありますよ絶対。
服はうちも安い物なら無印のもの、あとはバーバリーとかセリーヌの中古を買ってきせています。やはりデザインが洗練されているし、私立幼稚園なのである程度上品さのある格好じゃないとTPOに合わないので。
ただ私ケチなのでタクシー乗ったりは1人の時絶対しないです😂
なんか、低レベルな家庭って、漫画やタバコ、ゲーセンとかにつかうのに、塾とかデパートにすごい嫌悪感示してきますよね💦
別にこっちは敵対視してないからいちいちこっちのこと言わないでほしいですよね。好きにしてって感じ💦ただそんな家に育って子供はかわいそだなとは思います。
ちゃんと教育を受けて、ある程度上品に育った方が子供自身のためになりますよね。
こんなこと、口が裂けても普段は言えませんが😅
僻みがとてつもなくめんどくさいし、気持ち悪いです。。。
私が努力してきた結果今の年始なのであって、そんなに僻むなら医者になれば?って思います。
-
ママリ
誰がどこにお金を使うのかって自由だと思うし人それぞれですよね💦
こっちはマウントとか言われないよう気にしてるのに
言ってこられるともう関わる気がなくなります🥲- 11月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
何にお金を使うかですよね💦
お金ない人ほどそう言う気がするので、自分と同程度か自分より収入がある人と話す方が楽だったりしますよね🥲
お金ある人って、人生計画や大体収入や支出のことよく考えているんですよね…
うちも高いところに家買ったなぁ、ローンはよく考えたほうがいいと言われましたが、その人はタバコ吸うし、お酒飲むし、考えずにお金使う人なので、うちの方が年収上で恐らく生活の支出は下です😅そりゃ貯金額違うよ〜自分の生活見てみなよ…て思いました💦西松屋も安かろう悪かろうですしね🥲
-
はじめてのママリ🔰
すみません、「大体」が変なところに入ってしまいました💦
- 11月14日
-
ママリ
無計画にお金を使ってるわけでもないし
犯罪で稼いだお金でもないのに
悪いことのように言われるのがしんどいです💦
誰が何にお金使ってもいいと思ってるし
こっちにも干渉しないでほしいです🥲- 11月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も2000万くらいですが、服にお金かけないので、他人からお金持ちと思われるのは車と家くらいです🤣ママ友には習い事を聞かれ他ときに答えるとびっくりされますがその時くらいです。
私は家族になら言われても「そうかなぁ〜」「頑張ってるよねぇ」とか言って否定しません😅余裕あるんだからこれ買ってとか言われると自分の子に使いたいしイラつきます🤣嫌味な言い方されるなら余計に「いいでしょう〜😊」くらいでいいのかなと思います🤣
-
ママリ
そういう気持ちでいれたらいいのかもしれないです😭
幼少時から兄と比べられてきたのもあるからか
私は苦労してない兄は頑張っているみたいな感じで言われるので
なんだがただただしんどくて💦
もう聞き流すしかないですよね😭- 11月16日
![ぴいまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴいまん
母親の中には、娘には幸せでいてほしいし不幸は嫌だけど、自分よりはるかに恵まれているのは鼻につく!そういう人けっこういると思います。
うちの母もそうでした😮💨
母娘って難しいなと思います(›´ω`‹ )
-
ママリ
母娘って本当に難しいですね😭
うまく距離とってやり過ごすしかないですね🥲- 11月16日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
素直に羨ましいなぁ✨いいなぁ✨と思います🥺
でも「贅沢だね」は悪口・嫉みからくる言葉だと思うので使いませんよね。それを言ってるの実母さんですか?
他人でも鬱陶しいのに親に僻まれるのは辛いですよね💦否定されてるような気持ちになると思います😢
そもそもママリさんの家庭の年収ならそれを贅沢とは言いませんよ😳
贅沢っていうのは維持費払えないのに高級車を買ったり、お金がカツカツなのに子どもや自分に新品ハイブランドを買って普段着にしたり、自分と見合わない値段の物を買う時だと思います。
一軒家に関しては一生物なのでローンを組むのが普通ですし、贅沢??と言う感じですね。そもそも限度を決めていれば贅沢自体が悪いとも思いません。
自分と比較して嫉んでいるのか…お兄さん長男ですかね?長男ラブなお母さんなら長男よりもなんでアンタの方が!ていう謎思考になる人もいます(親戚にいました💦)それか子離れが出来ていないのか…
お母さん夫さんの大体の年収わかってて言ってますよね🤔
一度お母さんにチクチク言われた時、「そんな風に言われるのが前からしんどかった。やめてほしい。」と伝えてみてはどうでしょうか?
夫さんも協力してもらって「義母さん、安心して下さい!うちは貯金もしてるし!全然大丈夫ですから!」とガツンと言ってくれたら良いのですが🥺
-
ママリ
主人は職業を聞くとある程度いただいてるだろうなと予想つく仕事で…
長男のことはやっぱり好きなのかなと幼少時から思ってました💦
初孫とうちの子のかわいがり方も違うと思っていたし
あとは主人のことをあまり母はよく思ってないのかなという気もしてます。
比べられるのは仕方ないのかなともう割り切った方が良さそうですよね💦- 11月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お金にゆとり無い者ですがコメントすみません🙏
なぜかゆとりあるように見られます😂
私はGU、子供は西松屋しか着ないのに😂
すごいよね、いいよね、さすがだね、とか言われますが相手の方が収入あります😂
(上の方と同じく所得制限の会話で分かりました)
書いてて思ったけど新手の嫌味かな笑
でもカツカツに見られてるよりいいのかな~
切り詰めてるけど余裕がある雰囲気出てるなら良いのかも!ってプラスに捉えてます😊
-
ママリ
プラスに捉えられてるのすごく素敵です🥺
私も聞き流してプラスに考えるようにします!- 11月16日
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
子供の頃からその思いしてきました!共感できます💦
実家が裕福で、子供の頃から友達でも母の友達でも、お金あって羨ましい〜みたいな環境で育ってきました。贅沢かもしれませんが、すごく嫌でした😓
家の大きさや、乗ってる車を見たら金持ちかもしれませんが、母もスーパーで安売り買うし、親子揃ってしまむらGUばかりだし、別に見栄張ってないし、、で、結婚した今も、新車買ったら親子揃って裕福家系だね〜と言われます。子供の時も親になった今も、働いているからだし、別にブランドもので溢れてるわけでもないし、家の中見たらわからんだろ!って感じですよね!!すみません、私のストレス吐き出しちゃいました😓
-
ママリ
一部分を切り取って見られるの嫌ですよね💦
私は楽天とかショップ見て回って安いの探したり
何か買う時に口コミ見ていいもの探したりとか
ひたすらしてるタイプなので🥲
否定するのも嫌な感じだろうし
でも何言えば納得?満足するの?といつも返事に困ります💦- 11月16日
![マママ❇︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マママ❇︎
完全に嫉妬だし気にしなくていいと思います😤!!
注文住宅新築に関しては普通の所得の方でも購入しますしね!お金あるなら私も絶対西松屋じゃないとこで買うと思います‼️
……昨日西松屋で3人分、10着ほど爆買いしてました🤣笑!!私もお金持ちになるぞーっ💰😂♡♡
-
ママリ
私もすぐサイズアウトする頃の冬靴とか西松屋で買ってました😂!
あのお安さは本当にありがたいですよね🙏🏻
人によってお金を使うところはそれぞれですし
あまり気にしないようにします🥺- 11月17日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ブランドものばかり持ってるからお金持ちだとか、安い店で買うから貧乏だとも思いません。
そもそも今幸せであれば、何円でもいいですよね!お金はこの世界で生きていくための道具にすぎないですし、周りを気にしないで生きている人って素晴らしいなとおもいます✨
私はそゆ人になりたいと思っています☺️
-
ママリ
私も持っている物で判断するような人になりたくないです😭
本当に道具にすぎないですよね!- 11月18日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちはママさんのお家の6分の1くらいで専業主婦なのですが、それでも親に"あなたは恵まれてる。いい生活してると思うよ"と言われます。
それって私たちが頑張っているからなのに、すごく嫌な気持ちになりますよね。
別に大したもの買うわけじゃないのに、携帯を買い替えるだけでもお金あっていいねーとか言われて💦
なんていうのかな、、、お金でしか人を見られないというのが寂しい人なんだなぁと思います。
気にしないのが良いですよ。
自分たちが幸せならそれでオッケーです。別に誰かに迷惑かけているわけでもないですから😂
-
ママリ
共働きで2人兄弟を育てる兄と
夫一馬力で一人っ子を育てる私をよく比べられていて
明らかに私は頑張っていないみたいによく言われます…
専業主婦をしているのって恵まれてないとはもちろん決して言わないし思わないですが
頑張ってないわけじゃないですよね😭
本当に迷惑をかけているわけじゃないので
私には私で家族がいるので
今の家族の幸せを考えて気にしないようにしたいです💦- 11月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も主人一馬力の高収入で専業主婦、1人っ子です!
義実家は我が家よりも圧倒的に裕福で、実家もそれなりに裕福なので親族から何か言われる事はないですが、、
やはり人付き合いには気を遣います🧐
息子の発達の関係で今の幼稚園に入れたのですが、月の教育費が安いのでそんなに裕福ではないご家庭〜普通位のご家庭の方が多そうで、高収入と思われる方は基本的に見受けられないです。
(ですが、ママさん達皆さんとても良い方ばかりで、先生方も素敵な先生ばかりの園なので心からこの園で良かったと思っています✨)
主人の職業やお金の話しは絶対にしないようにしていますし、お金の価値観等も話しを合わせるようにしています。
とはいえ、私もハイブランド品は興味ないですし、金銭感覚は普通寄りなのですが。
共働きの高収入世帯より、旦那さん一馬力の専業主婦の方が肩身狭いですよね😅
勿論、このご時世に専業主婦をさせて貰えることにはいつも感謝しています😌
-
ママリ
我が家も実家義実家ともにわりと裕福だと思いますが
兄弟が結婚してまた別世帯になったことで
そこと比べられることが出てきました🥲
遊びに行くところやごはんの場所なども
何となく人によって合わせて選んだりしますよね。
全然ファストフードもファミレスも行くので苦じゃないですが
誰がどれくらいまでOKなのか何となくそこはやっぱり気を遣います💦- 11月21日
![Sapi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sapi
めっちゃ分かりますー!
普通プラスアルファくらいの余裕ある家庭で
娘の服が趣味なので好きなブランドのを着せるのが多く
西松屋が悪いとかじゃないけど好みの問題でほぼ買いません😂
趣味だから可愛のを選んで着せてるのに
すぐサイズアウトするのにー、とか
西松屋で充分とか言われるとイラッとします(笑)
-
ママリ
子どものは可愛いの着せたくなりますよねわかります🤣
サイズアウトするのにって言われるけど
今しか着れないと思うと譲れなかったりしますよね🥲- 11月21日
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
自営業なので、年収とかはサラリーマンと違うので比べられないですが、ごく普通の生活してます。
お金の使い方の価値観の違い、すごいわかります!
西松屋の服は2回目で毛玉ができるので、買いません😂
メーカーやブランドにこだわりはないですが、買う時に絶対に素材を見て買います!
好きなものだけに囲まれた生活がしたいなーと思いますが、主人がゲーセン好きでいらないものやUFOキャッチャーにお金を使うからイライラです💢
でも極端な話、お金に余裕のある方とカツカツでケチな方。
ケチな人の方が100倍不快😂
一緒に遊ぼうとかランチとかの話になるとすぐ値段を気にしたり、買い物一緒に行っても値段ばっかりだと一緒に遊びたくなくなる😂
-
ママリ
西松屋着せてるからって本当に何とも思いませんが
私が買わないからって何か言われるのはなぜ?と思います😩
値段ばっかり気にするのは疲れることありますよね💦
同じ価値観だと楽だなぁとは思います🥲- 11月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わかります😂
何気なくパート先の人と旅行の話をしてて「え!めちゃくちゃ良いホテル泊まったんだね!」って言われて「いや、ふるさと納税の返礼品だから!」みたいにうっかり言ってしまい、そこそこお金あることがバレて羨ましがられてめんどくさかったです(自分で言っちゃうとかマヌケですよね…)。笑
でも普段かなりの庶民派でハイブランド品0、パート行ってる(趣味の域ですが)、車は普通の国産車、子供も公立に通わせてるからか、その後は妬まれることはないような気がします🤔
家・車・教育・ハイブランド品は羨望の的になるので避けておけばかなり防げると思います!笑
-
ママリ
我が家も普通の国産車ですし、本人が希望しなければ高校までは公立予定です🤣
家ってわかりやすいですよね💦
ただ実親や兄と遠方なわけじゃないので
家ができたら来ることはどうにも避けられないだろうし
もう今から憂鬱でしかないです😭- 11月21日
-
退会ユーザー
身内から言われるの嫌ですよねー💦
うちは割り勘になった時とか、端数払う回数が多い気がして身内の集まりが嫌です😇笑
線引きできる赤の他人よりも、厚かましい身内がめんどくさく感じます🌀笑
なんか嫌味を言われたときは謙遜せずに「ほんと私って恵まれてるよね!きっと前世で徳積んだんだと思う!」って言っときましょ😋- 11月21日
-
ママリ
身内がいちばん面倒だししんどいです💦
その返しいいですね!
何言っても納得しないんだし、もう次はそう言ってみます🤣- 11月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ゆとりないけど見ちゃいました😂
でもそう言うこと言う人は嫌いです😂
こういうアプリでも年収出して、それでも贅沢なんかできないと書き込んでる人に
嫌味書き込みまくる人とかいますよね🥲
年収高いのは頑張って働いて納税だってたくさんしてるんだぞーって思います😡
-
ママリ
ありがとうございます🥹
年収がある程度あるから偉いとはまったく思いませんが
きちんと働いて稼いでるのにいろいろ言われるのはなぜ?とよく思います😩
マウントとってるように思われるんでしょうが
楽して贅沢できていいよねこっちは大変で…みたいな
逆マウントとられてるのかと思うことも正直あります💦
だからこそこういう匿名じゃないところでは
お金の話や仕事の話は絶対話せないのですが😵💫- 11月21日
ママリ
いつも何て返せばいいのかと思って濁してしまいます😩
私じゃないですが頑張って働いてきてくれてるので
そこは誇りたいですよね🥺