![ひー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
炊飯器で野菜MIXを作ったらじゃがいもが溶けてしまいました。原因は組み合わせの問題やじゃがいもの種類でしょうか?教えてください。
炊飯器で野菜MIXを作ったらじゃがいもが溶けてしまったのですが原因わかりますでしょうか?
いつも炊飯器で人参、キャベツ、玉ねぎ、じゃがいもに水を入れて早炊きで炊いています。
早炊きは30分程度の設定ですが、うちの炊飯器は残り3分のまま2時間以上止まらないので1時間程したら止めています。
これでいつも良い感じでできていたのですが、今回はじゃがいもが崩れて半分程溶けていました。
透明の野菜スープもとりたかったのにドロドロのスープになり、野菜、きのこもベタベタです。
いつもと違うのは大根が入っていないことと刻んだエノキとしめじを入れたことです。
組み合わせの問題でしょうか?
じゃがいもの種類でしょうか?
わかる方教えてください🙇♂️
- ひー(2歳7ヶ月)
コメント
![🌼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌼
他の野菜の水分+炊飯器の圧力で溶けちゃったんだとおもいます!
それか野菜が少なくて水が多かったか、、!
よく私はお茶だしパック?にいれて炊飯してました!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
じゃがいもがメークインだと溶けにくいです。男爵だと溶けやすいです。
どのくらいのサイズ感かわかりませんが、
器に少しの水とサイコロ状にきった芋を入れて、ラップしてレンチンが良いと思います、
-
ひー
ありがとうございます!
いつも男爵で作って溶けなかったので何故今回は…という感じです😓
冷凍保存して使う時に潰すこともあるのでメークインではなく
男爵にしています。
そういえば今回はきたあかりだったのですが男爵より溶けやすいのでしょうか?
レンチンの場合は食べる量だけですか?
じゃがいも1個分作って冷凍したいのですがレンチン大丈夫でしょうか💦- 11月11日
ひー
ありがとうございます!
水分が多いと溶けるのですか?
じゃがいもが水に浸かってるか浸かってないかということでしょうか?
野菜の水分は大根無い分減ってる気がするし、水はいつも通り5合まで入れているのですが…😣
お茶パックはきのこだけ刻んで入れてました〜
じゃがいもは皮剥いて丸ごと入れてるのですがそのままパックにインですか?
🌼
カレーとか煮込むとじゃがいもなくなるからそのようなイメージです!
5合は多い気がしますがいつも成功してたんですか??💦💦
お茶パックいれると野菜崩れず基本、野菜スープも綺麗なままです!
そのままインでも切ってインのときもありました!!
ひー
野菜だけで5合より上までパンパンに入れているので水5合といってもそんなに多くは無いと思いますが…野菜スープは溶けたじゃがいも入りで20gが24個取れました。
4回程じゃがいも入れて作ってますがいつも形は保ってスープはまぁまぁ透明でした😣
今回買ったじゃがいもはきたあかりでいつもは男爵だったと思うのでその違いもあるのでしょうか😓
次はお茶パックに入れて作ってみようと思います💪
🌼
それならおいもの種類によるかもしれないですね💦