※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

お子さんのお昼寝が多い影響について心配ですか?離乳食を増やし、ミルクを減らすのが良いか考えていますが、寝かせすぎると問題があるでしょうか?

お昼寝の回数が多いのは今後あまり良くないのでしょうか?
2歳になるまでは保育園に通わせる予定はないです
うちの子は寝ぼけてたりしないとミルクを飲まない子なので10ヶ月ですが1日4回朝寝昼寝夕寝をします。
だいたい30分から1時間1回のお昼寝で寝ます
離乳食増やしてミルクやめさせていくべきだと思いますがなかなか離乳食も量は進みません
寝かせすぎるとなにか影響ありますかね

コメント

あお

それで夜も寝れてるなら
いいと思いますよ!
そのうち寝てほしくてもお昼寝
しなくなっていったりするので☺️

ぴよこ

1時間を4回で、お昼寝トータル4時間ですよね🤔
うちの子たちは、1歳半まで、午前中2時間、午後2時間寝てましたよ😊
寝かせることについては特に影響ないと思います🤔
ただ、離乳食進まないとかお出かけしにくいとか、親としては不都合ありますが😂

  • m

    m

    たくさん寝る子で母としては家事やる時間や自由な時間が取れて助かる時もありますよね✨
    そうなんですよ笑
    ミルクのために早く家に帰ってきたり時間内に行ける距離に買い物したりとバタバタします💦

    • 11月11日
deleted user

なるべくなら寝るよりもたくさん遊んで体力使った方がお腹も空いて離乳食も食べる量が増えると思いますよ🥰

  • m

    m

    そうですよね、みなさんそう言います🥲
    離乳食はもしかしたら食べてくれるかもしれませんが、ミルクはお腹が空いてそう(5時間以上空いてる)とかでも起きてると全く飲まないのでなかなかこの生活から抜けられないです🥹

    • 11月11日