

りり
メリーもモビールもいらなかったです😊🌸
ずっと上を向いてませんし、意外と親が動く方とか見て追視してましたよ!
長く使っても生後半年ですし、お子さんの性格によってはメリーの音楽が嫌いということもありえるので、産後欲しいと思ってからの購入でいいと思います🙌🏻

はじめてのママリ🔰
3人子どもいて、1人目からプーメリーを使っていますが、使ってたからどうこうってことはないような気がします🤔
ただ、つけると興味津々に凝視したり、バタバタ喜ぶ姿はとても可愛くて見ていて親が癒されます☺️笑

S
メリーなかったです
必要性は感じなかったかな?
ベビージムはあって良かったと思います
おむつ替えの時気を逸らしてくれる😁

ママリ
プーさんのメリーを使っていました!新生児の時期は逆に泣いてしまって、2ヶ月頃くらいから使い始めて、始めは興味津々ではありましたが、結局半年使ったかな?という感じです😂今は使わずしまっています😂💦

たこさん
プーさんのメリーを長男のときに買いましたが、あって良かったと思います😊
ねんね期にはメリーをジッと見ながらメロディーを聴きながら自然と眠りについたり…✨
ジム型にしてからは掴まり立ちの練習にも使いました✨
赤ちゃんのオモチャは生まれてからで間に合いますよ☺️新生児期は視界がボンヤリしていてほとんど見えていないそうですし💦

はじめてのママリ🔰
プーメリー買いましたが、先週まで使ってました!
モビールだとすぐ動き止まっちゃうけど、電池式のメリーならしばらく動いててくれるから、その間に家事してました!

ままり
メリー、どうなのかなあー?と思いながら西松屋で2500円くらいのを買って使いました🐣
我が子はメリー大好きで、5〜6ヶ月になるとベビーベッドに掴まり立ちしながら自分でつけたり消したり音量調整したりしてました🤣
ぬいぐるみが宙吊りでゆっくり回るのですが、取り外しができ、ぬいぐるみ大好きの我が子はメリー卒業してもぬいぐるみを大事にしていました😊
赤ちゃんの頃は気に入ってるのかどうなのかよく分からないけど嫌がってはいなさそうなので使っていましたが、気に入っていたんだなあ〜と思います☺️
コメント