※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆに
子育て・グッズ

子供達の態度にイライラし、怒りっぽくなってしまい、自分が限界を感じています。毎日怒ることで自問し、病気なのか不安になっています。旦那の帰宅で少し気持ちが落ち着いたが、毎日の怒りに苦しんでいます。

限界でした…

4歳と3歳の年子兄弟を育てています。
とにかく2人、言うことを聞かない。
上の子は特に、話す言葉も生意気になってきて、言葉遣いも悪いです。
私も普段は穏やかな性格ですが、沸点を越えたらブチ切れてしまいます。
つい言葉遣いも悪くなってしまい、それは私がいけない点だなと自覚はしてます。

今日保育園に迎えに行ったら、教室の前におもちゃ箱が置いてあり、あとは帰るだけなのに子供達はそれで遊び始めました🤷‍♀️
私も最初は、そのおもちゃで遊ぶのは来週ね、もう帰るよー!と冷静に声掛けしていました。
が、2人とも全く聞かず、廊下を走り回り、おもちゃで遊びまくり。
へらへらして遊ぶ子供達にブチ切れして、保育園なのに大声で怒鳴ってしまいました…
先生や他のお母さん達もいたのに…

この年の子供ならあること。
なのに私はブチ切れてしまう。
そんな自分に嫌気がさし、涙が止まりませんでした🥲

家に着いてからも、子供達は私の様子を伺ってるようでしたが、もう私が限界で。
危なくないように戸締りをして、YouTubeを見せて、私だけ家を出ました。

とにかく涙が止まらず、嗚咽しながら外を歩きました。
誰か助けて。もう限界…と何度も思いました。
母のケータイに何度も電話したけど出ない。
去年病気で亡くなっているので出ないのは、頭では分かっているのに、何度も電話しました。

こんなに毎日怒っている私は、何か病気なのかな?
おかしくなっているのか、私は…?

今は、旦那も帰ってきて、温かいお風呂に浸かり、お腹も満たされた状態で、少しはメンタル回復したかな…

とにかく毎日怒ってばかりで辛いです。

コメント

deleted user

毎日お疲れ様です。
私も1歳1ヶ月差で3.2歳の兄弟と5ヶ月の赤ちゃんがいます

ゆにさんのおきもち苦しいほどわかります。怒りたくないのに、叱りたくないのに…
なぜか2人揃うと調子乗って危険なことしますよね。こっちが必死に止めようとお構いなし。

毎晩寝かしつけた後に、怒ってばかりでごめんねと1人で反省してます。

1人になりたいお気持ちもすっごくわかりますが、ドアが見える位置でしょうか?
勝手に出ていってなくなってしまった事件もありますし、うちの2歳の子も勝手にドアの鍵を開けて出ていってしまうのでそれだけは気をつけてください😭

はじめてのママリ🔰

辛いですよね💦

保育園での件は大部分のお母さん達はわかるわかる、しんどい😵💦って共感してくれてると思います😋

私は週に2日ほど、夕飯はほか弁とかにして旦那帰宅したらお任せして2階に引きこもったりしてます😂

あか

私も限界です毎日。
年子ではないですが双子がいます
毎日キレています。ただ子供も怖がっているので、自分の態度直さないといけないですが、抑制できないですね…