![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が風邪と喘息で2週間保育園休み。看病疲れて限界。夫のサポートも感じにくく、イライラ。吸入や看病でストレス。息抜きが必要。話し相手が欲しい。
看病疲れ、、。
娘が風邪と喘息で2週間ほぼ保育園お休みしており、私も限界です、、。誰か聞いてくださいませんか😢
先週月曜から娘風邪。先週木曜に回復したので1日だけ保育園に行きましたが、週末から咳喘息に移行、、。
咳がひどく、夜3日間くらい寝不足。
私は仕事を在宅に調整し、娘見ながら仕事。
昨日からやっと咳が落ち着き、夜眠れるようになりました。
今日は、私が生理で非常に体調悪く、なんとか仕事しながら、娘見ながら過ごしました。
夫は、午前休とって通院手伝ってくれたり色々してくれますが、、やはりほぼ私がやってる感が強くたまにイライラしちゃいます、、。
吸入も、娘が咳こんでいると
ママに吸入してもらう?
と、私頼み、、。
やり方がわからないと言いますが、私も説明書読んでやってるんだよ!やり方教えてって言わないんだな、、と。
先ほども、私が体調限界だったので夫が帰宅してすぐに娘を託し、先に布団に入りました。
激しく咳こんでいるのが聞こえ、吸入した方が良いな、
やってくれるかな?としばらく様子を伺ってみましたが、
ママに吸入してもらう?
と聞こえてきて、、💢
イライラしながら起きて、薬をネプライザーに入れて
あとはやって!
とお願いしました。
体調悪いと特にママママになるので
致し方ない部分もありますが、1人の時間がほとんどないのって久しぶりにしんどいな、、と思いました。
娘には悪いけど、ずーっと膝にいられるのも
今日はしんどくなってしまいました、、。
明日は夫に少しみてもらうことになっているので
息抜きできるかな。
とりとめない愚痴すみません。
看病疲れの方もしいたらお話ししましょう😭
- ママリ(6歳)
コメント
![ちびっこmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびっこmama
お疲れ様です✨
喘息、辛いですよね💦
誰が悪いわけでもない体調不良だからモヤモヤしますね🥹
吸入ないと生きていけません💦
うちも先月中頃、主人1人コロナ、三女喘息で長女高熱…
3.4日落ち着いたと思ったら次女アデノになり1週間お休み、登園したと思ったら今度は三女がアデノで1週間休んでるんですが今日は喘息の発作が出てしまい💦
私も昨日から体調が悪くレトルトカレーに頼りました😱
もう完全に看病疲れです😓
看病だけで11月も10日経ってて驚きますよね‼️
明日まで主人は出張なので日曜日しか休みなく、私のメンテナンスはいつしたら状態でした💦
明日は自分のことだけ考えて過ごしてくださいね❗️
本当にお疲れ様です👏✨
よい夢を見られますように⭐️
![ミー助。再登録](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミー助。再登録
お疲れ様です
今は回復しましたが 10月の後半がそんな感じでした。
16日に嘔吐して保育園4日休む
次の週の火曜日また嘔吐と発熱、解熱、嘔吐が回復したら咳が出て夜中に咳き込み寝不足。蓄膿症にもなる…
しかも私にも移り発熱で本当にヤバかったです💦
明日はご主人にまかせて、ゆっくり休んで下さい
-
ママリ
お疲れ様です!!
回復してきたと思ったら、、ってのがよりしんどいですよね😭
発熱しんどかったですね、、。
私も風邪うつらないよう必死に気力とうがいと換気とビタミンでなんとか乗り切れつつあります。
ありがとうございます!
明日はゆっくり休みます!
お互いお疲れ様です🫡- 11月10日
![オラフ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オラフ
うちもかなり似てます💦
上の子が月曜日の夜中からお腹痛いと3回位起きて寝て繰り返しでウンチ出そうで出ないと。
火曜日下の子が熱があって保育園休む。上の子は行かせようとしたけどお腹痛いと言っていたので休ませる。
保育園2人共休ませたのは初めてです💦
火曜日
小児科に行って上の子は便秘だろうから整腸剤と熱が出るかもだからカロナール
下の子も風邪薬とカロナール
夕方めちゃくちゃ泣くのでレントゲンのある別の小児科に行く。
便が少し溜まってる、ガスもたまってるで終わり。家で浣腸するけどそこまで出ず、夜中も何回も起きる。
水曜日
かかりつけの小児科に行って保育園でアデノウイルス、溶連菌が流行ってると伝えると下の子だけ検査してアデノウイルス💦
上の子はしてくれず映るかもしれない...と🫠
夜中お腹痛いあまりにひどく寝れなくギャン泣きだったので夜中緊急外来にいく!
熱がなかったので浣腸してもらってたいして出ず終わり
夜中体がかゆいかゆい行ってほとんど寝れない
木曜日
別の病院で上の子だけ検査してもらう。
溶連菌...🫠🫠🫠
上の子は抗生剤が苦手で全く飲まない😇どんなに説明しても、隠してアイスなどに入れても食べない。
今日
薬をカプセルに変えてもらったけど飲まず、中身を飲める薬に入れて飲ませる😮💨😮💨😮💨
だいぶ体調はマシになったけど本当に疲れた😭😭😭
旦那にお腹痛くて泣いてるって言うと帰りたくないなぁーって💢
本当にイライラしますよね😡
寝室分けてるからゆっくり寝れてるのに💢
本当にお互いお疲れ様です😣
-
ママリ
お疲れ様です!!
大変でしたね、、。
深夜の緊急外来しんどいですよね。勿論本人が1番しんどいですが、親も堪えますね、、。
うちも何度か緊急外来お世話になってます。。
抗生剤飲まないですよね!?
うちも以前そうでした、、。
チョコ味のやつとかでもダメだし、アイスもダメで絶望した思い出が、、😱
抗生剤恐怖症笑です!
ゆっくり寝れるの羨ましいですよね、、。
早く帰ってきて、手伝ってくれー!
お互いお疲れ様です!
オラフさんも休める時に休めますように!- 11月10日
ママリ
ご姉妹多いと更に大変ですよね!!
家族で全滅すると本当に本当にしんどいですよね、、😭
コロナ、喘息、高熱、アデノ、、お疲れ様です🥶
疲れたところにウィルス襲ってきますよね、、!
ちびっこmamaさんもお大事になさってください!
私も風邪うつらないよう必死でした、、。
本当に11月ほぼ看病してますね😇
ありがとうございます!
明日はゆっくりします!
お互いお疲れ様です!
12月は穏やかに過ごしたいですね😂