※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳児の遠視検査結果は+3で、次回検査で数値が変わる可能性があります。目薬の有無で数値が異なり、メガネが必要かもしれません。

3歳、遠視について

3歳児健診の屈折検査で引っかかり、今日眼科で精密検査を受けてきました。

結果は+3の遠視。
「次回目薬をさしての検査をする。今回+3だから本来は+4とか5はありそうだね。」と先生に言われました。
「メガネになると思っていてください。」とも言われましたが、次回の目薬ありの検査で今回より数値が低くでることもあるのでしょうか?
また、目薬なしと目薬ありだとどれくらい数値が違うものですか?
ほぼほぼメガネ決定ですかね…?

コメント

イチカワ

目薬を使うとどのぐらい数値が変わるかは個人差ありますが、大体がプラス方向に多く出ます。だから+4とか、+5とかだと思います。
裸眼で+3出ているならほぼ眼鏡ですかね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりメガネなんですね…🤔
    回答ありがとうございます!

    • 11月10日
くるまい

上の子息子も裸眼の検査でメガネは確定って言われて、目薬ありの検査で正確な度数を調べる感じでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😌
    目薬なしとありではどのくらい度数違いましたか?

    • 11月11日
  • くるまい

    くるまい


    裸眼0.4 目薬ありの0.3だったのであまり変わらない印象だしたがメガネは+6です!

    • 11月11日
新幹線

うちも最初は+3くらいで、目薬したあとは+8でした😣
メガネして2年ですが矯正視力は0.3→1.2まで良くなりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ええっ…そんなに違ったんですね💦
    2年でそこまで視力が上がったのは希望が持てます😌
    ありがとうございます!

    • 11月11日