子育て・グッズ 出産後、母乳が足りないと感じている場合、授乳は1時間置きに行うのが良いですか? 2/25に出産して入院4日目母乳が24mlほど出ており助産師さんから母乳のみで育てていけると言われたのですが、授乳記録用紙には夜中2.3時間置きにミルク40mlと書かれており私はその半分しか母乳が出ていません。 こういうとき授乳は1時間置きにあげるべきなんでしょうか? (助産師さんは忙しそうにしていて聞けなかったので、、、) 最終更新:2017年3月1日 お気に入り ミルク 母乳 授乳 出産 助産師 m'mama(8歳, 10歳) コメント 4kizmam(27) 2、3時間起きに母乳でいいとおもいますよ! 3月1日 m'mama そんな間隔で大丈夫なんですね!! 授乳後グズグズすることが多いのですがその時は抱っこしていればいいのでしょうか(;o;)? 3月1日 4kizmam(27) 母乳だけならグズグズしたらあげるってかたちでいいとおもいますよ 3月1日 m'mama わかりました! ありがとうございます🙇 3月1日 おすすめのママリまとめ ミルク・母乳・薬に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・900gに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9月に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9歳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
m'mama
そんな間隔で大丈夫なんですね!!
授乳後グズグズすることが多いのですがその時は抱っこしていればいいのでしょうか(;o;)?
4kizmam(27)
母乳だけならグズグズしたらあげるってかたちでいいとおもいますよ
m'mama
わかりました!
ありがとうございます🙇