
奥歯の抜歯後、インプラントか矯正か悩んでいます。アドバイスをお願いします。
大人の歯 30代です
歯科衛生士さんや似たような経験をされた方、アドバイスください。
上の一番奥の歯を抜歯しました。
今後は、入れ歯、ブリッジ、インプラントのどれかと言われました。
できればインプラント希望ですが、費用は50万程と言われています。
そこでなのですが、
上の歯は元々出っ歯でずっと矯正したかったのですが、大金を出せず今に至っており、もしかして奥歯に何か入れたりするくらいなら、矯正して奥歯を埋める方法はないのかな?と思いました。
インプラントにお金かけるなら、矯正にお金かけた方が口内に何も入れなくて済むし、他の上の歯の環境も良くなるのでは?と思った次第です。
完全なる素人ですので、、歯科医に行く前にどなたかアドバイスくだされば嬉しいです🙇♀️✨
- はじめてのママリ(2歳7ヶ月, 5歳5ヶ月)

ママリ
一番奥なのにブリッジの選択肢があるんですか?🤔それも含め、なんで抜いたのかにもよりますけれど
基本的に、矯正で奥歯を埋めることはできません。なんでかというと奥歯には自分の体重と同じくらいの力が加わると言われているからです。
3人で持ってた荷物を2人で持つと疲れますよね、少しの間なら保ちますが長くその状態が続けば残りの2人も倒れることが予想されます。
これが奥歯に起こります。歯を支える骨が溶けて連鎖的に残った他の歯もダメになります。
矯正で抜いた歯を埋めることができるのは力のかかりにくい前の方の歯だけと思ったほうが良いです。実際見てみないとわからないですが、話を聞いた限りだとインプラントが良いと思いますよ。

はじめてのママリ🔰
埋まっている親知らずなどはないですか?
埋まっている親知らずがあれば、それを矯正で牽引して持ってくるということが可能な場合もあるそうです。
歯の埋まり方や向きなど、いろいろ好条件が揃った場合のみとなります。
(これをやってる矯正歯科は限られます。)
また、インプラント50万は高いほうだと思うので、30~40万のところもあるので、セカンド・オピニオンを検討されてもよいかと思いました。

ママリ
歯科衛生士です。
噛み合わせの状況によっては矯正する選択肢もあると思いますが、バランスを取るために他の歯も抜く必要はあると思いますよ💡
一度相談してみる価値はあると思いますよ!

はじめてのママリ🔰
同じように悩んでてその後どうなさいましたか?🥹
コメント