
コメント

ママリ
うちの子の場合、10までまともに言えたのは5歳半。入学時点では100まで言えませんでした。
1年生の今のところは通常学級に通い、足し算、引き算問題なく出来、勉強も特に遅れてはいません。
そんな子もいます。参考までに
ママリ
うちの子の場合、10までまともに言えたのは5歳半。入学時点では100まで言えませんでした。
1年生の今のところは通常学級に通い、足し算、引き算問題なく出来、勉強も特に遅れてはいません。
そんな子もいます。参考までに
「保育園」に関する質問
ギュットの20インチの電動自転車をよく見かけるんですが人気なんですか? 20インチより26インチの方がタイヤが大きくて漕ぎやすいと思うのになんでみんなタイヤ小さいの乗ってるんだろ。 オススメの電チャリありますか?…
小3、6歳、4歳、3ヶ月居ますが新生児のお世話できます👶🏻 もっと広いでかい家に住んでたらふた部屋つかって1つはお母さんが休む部屋、もうひと部屋はベビーたちと私が過ごす部屋。 上の子達は保育園と小学校! で、産後…
愚痴です見たくない方はスルーしてください🥲 付き合ってる時は毎週お出かけして色々話してすごく楽しかったのに、今では私から話しかけないと会話始まらないしたまにスルーされる。休日もここ行こうって提案しても準備も…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
すごく参考になります😭
今まで見てきた子は、という感じに言われたので焦りました💦
ママリ
ただ、うちの子も全く問題ないとは言えないんです💦
1年生が半分終わった時点では算数も国語も他も全てついていけてますが、やはり幼いところがあるらしく担任の先生には「成長するのが先か、授業が難しくなるのが先か」と言われています。。。
なので、まだ何とも言えないですし、通常級が妥当かも、断言できないんですが、今時点ではそんな感じです。