※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひー
子育て・グッズ

幼稚園がプレや満3必須の地域は、若い世代が増えた地域や転勤族が多い地域で、人気のお勉強園があると想像されています。保育時間的には差がなく、給食が違いをもたらすとのこと。実際には定員割れの園も多い中、どんな違いがあるのか気になっているとのことです。

幼稚園がプレや満3必須の地域ってどんな地域ですか?💦

私が候補としている数園はどこも全くの年少からでもどこも入れるそうです。
子どもが少ないわけではなく、
幼稚園も園バス含めたら結構な数ある地域です。
市としては日本一大きい政令指定都市で首都圏です。

私が予想しているのは、
プレなど必須な園があるのは
幼稚園は創立40年以上の縁が多いと思うので、
ここ30年以内で開発されてそこから若い世代が増えた地域、
転勤族が多く保育園ではなく幼稚園に入れたい家庭が多い、
マンモスお勉強園があり、そこが人気だという口コミで集中する。

が想像なんですけどどうですか?😂


私の住んでるところは
転勤族の方が多くくるような地域ではなく、
お勉強園がそもそも無く、みんな遊び中心の似たような園が多いです。
どこも市型預かりがあるので保育時間的にも差がない、
大きな違いがあるとすれば給食かなって感じです。
保育園は普通に厳しい地域ではあるので、ある程度幼稚園に流れるとは思います。

この少子化の中で、
実際に聞いた話しからも幼稚園は定員割れの園が多いと認識してたので、
プレ必須の園があるなんて本当にびっくりで。
どんな違いがあるのか気になってます🥺

プレ必須の園がある地域の方、
どんな園でどんな地域なのか教えて欲しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家の娘が通う園はほぼ、プレ必須です☺️
プレじゃない方の枠は今年は2枠とからしいです。
住んでる地域は、賃貸があまり無い地域なので転勤族のひとはほぼ居ない地域です。
周りの園も設立100年くらいの園ばかりです。
そして、お勉強園ではなくのびのび園です。
なので予想されてることとほぼ反対の園です☺️

  • ひー

    ひー

    ありがとうございます!
    全然違いますね!

    なぜなんでしょう、何が違うんでしょう…
    一学年のクラス数が少ないとかですか?(一学年1クラスとか)
    周りに保育園も普通にありますか?

    • 11月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一学年3クラスです☺️
    周りの保育園もいっぱいあります。ありますが、倍率も高いです。

    私が個人的な思ったことは周りの園との違いは、先生の配置が多く言葉掛けや園児への対応がとても丁寧です。
    あと、給食も自園給食でとても丁寧に作っていただいてること。
    基本的なことをとても大切にしてる園だなと言う印象です☺️
    パッと見の見栄えの良いイベントが多いとか、鼓笛隊凄いとか、体操凄い、勉強凄いとかじゃない。
    そう言う所が人気の園なのかなと思います😊

    • 11月10日
  • ひー

    ひー

    そうなんですね!😳
    純粋に本当に良い園ということなんですね…
    私は元幼稚園教諭現保育士なのですが、派手な教育やら保護者にとっていいもの(サブスクやら長時間保育やら休みの日に預けられるかとか親が参加しなくて良いから楽だからとか)が選ばれがちで、忙しく大変な保護者にとって子供にとって良い環境という視点が薄れてしまってきているような気もしていたのですが、
    そのように子供にとって良い環境を選んであげたいという保護者の方がいる地域って素敵だなーと思いました!😳
    保育園は箱ばかり増やして保育の質は二の次になってしまうこともありますが、やはりそういう素敵な園が選ばれていくようであってほしいと本当に思います😭

    周りの他の幼稚園はプレ必須ということではないのですか?、また良くない話があるとかですか?
    どこでも良ければ普通に年少からでもって感じですか?

    私の通わせられる範囲にプレ必須のような園がないのは、
    特別な人気園がないからなのかもですね…逆に言えば特別に評判の悪い園というのもないのかも…

    めちゃめちゃ気になってしまってたくさん聞いちゃったすみません!🥺

    • 11月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元幼稚園教諭現役保育士さんだったんですね☺️
    私がフリーランスで仕事してて、今は一時保育も利用してるので保育士さんには本当感謝ばかりです✨
    人格形成にとっても大切な幼少期を大切に預かって頂いて本当にありがとうございます😭♡

    そうですよね!パッと見の見栄えって目を惹かれガチですよね☺️
    プレ必須はここくらいかもですが、2歳前くらいから通ってる子がいてる幼稚園は割と早くに枠が埋まってたりって聞きます!
    あと、面接等で落とされる園も聞いたことがあります。

    評判が悪い園は全く聞きません😶
    どの幼稚園も保育園も通ってる家庭からの評判は良い気がします✨
    ですが、私としてはそのイベント何の目的があってしてるの?(SNSに毎日動画あげる)とか、声掛けがあんまり私は嬉しく無いなぁという感じの園はあったりしました。
    (今の一時保育の先生達があまりに素晴らしすぎる先生達なので、理想が高くなってるだけですが😅)

    • 11月10日
  • ひー

    ひー

    そうなんです、人格形成に大切な時期なんですよね…心の根っこを育てる大事な時期ですしすごく慎重になります😭

    どの園も評判はいいのに更に人気の園があるんですね…すごく素敵な地域ですね✨
    SNSでの広報についてわかります!!笑
    私が見てる限りは幼稚園だとマンモス園、お勉強園、派手なことしてる園が、動画で先生たちがダンスしてたりネタ動画あげてたり多いなーって思います😂
    保育園とかでもそういう園多いですよね…
    職員募集の意味もあるんだろうなと思うのですが、
    子どもの顔丸出しだったり全く良い印象ないですね…笑
    そんなことしてるくらいなら先生たち早く帰してあげてって思います笑

    • 11月15日