
コメント

ママリ
科学的に効果あるかわかりませんが🥹
鍼灸でまずは生理の状態整えて
腸活したり温活したりしてました🌷

はじめてのママリ🔰
20代でAMH0.1です。
ビタミンDと葉酸、鉄分飲んでます。
私はタイミング法で1人、人工授精で1人、自然で1人妊娠してますが3人とも共通してたのはその周期はウォーキングを頑張ってました!
晴れてる日は毎日30分してましたし時々ですが1時間以上する時もありました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
ビタミンDはやっぱり大事なんですね✨
3人のお母様なんですね☺️
ウォーキングはほぼ毎日やっているのですが、自宅ではほぼ座りっぱなしになってしまっているのが良くないんですかね😣- 11月10日

ママリ
低AMH、現在3人目妊娠中です🥰
ビタミンD、ラクトフェリン、亜鉛は欠かさず飲んでました🫶
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
3人目のお子さんを妊娠中なんですね💕
ラクトフェリンは、どのような効果があるのですか?
あと、差し支えないようでしたら、どういったラクトフェリンを飲まれていたのか教えていただきたいです🙇🏻♀️
お身体が大丈夫な時でお返事構いません!!- 11月10日
-
ママリ
ラクトフェリンは子宮内の環境を整えてくれるので、着床しやすくなります☺️
お値段ちょっと高めなのですが、ちゃんとした妊娠用のサプリメントで
ベイビーアンドミーのラクトフェリンを飲んでました🙋♀️- 11月10日
-
はじめてのママリ🔰
子宮の中を整えてくれるんですね!
お値段お高めなんですね🥲でも飲むなら効果のあるものがいいですもんね...悩みます😭- 11月11日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
鍼灸、とっても気になっているんですが、不妊専門のところのほうが、周期に合わせてやってくれるのかな?と思い、探してみたのですが...
電車で1時間以上かかってしまったり、お値段がすごく高かったりで、結局諦めてしまいました😭
腸活は主にどのようなことをされていましたか?
ママリ
鍼灸は不妊も診てくれるところで受けましたが生理痛やドロっとした塊が出なくなったのでそれだけでも価値があったなと感じています🥲通える範囲にあればよかったのですが…🥲
腸活は本当に大したことしてないのですが
発酵食品食べたり
健康食品取り入れたり
睡眠時間確保したり(通勤時間長くて睡眠が短かったので)
ですね。。参考にならないですよね🥲
はじめてのママリ🔰
塊がなくなったのは良い事ですもんね✨
キムチ大好きなんですが、添加物が気になって最近は食べてなくて💦
納豆は毎日食べてます🤭
睡眠って大事と聞きます!!
早寝早起きします!
いえいえ!!
ありがとうございました🥰