※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あか
子育て・グッズ

保育園でおもらしした子供がいます。病院に行くべきか不安です。

上の子が保育園でおもらししました、早生まれの年長さんです。2月(年中さん)ごろにもおもらしあって、あと一年ちょっとで小学生だけど大丈夫かなと不安になったのを覚えてます。おねしょは滅多にしないんですが、保育園で間に合わないことがたまにあるみたいで、家では時間きめて様子見してました。それでも年長になってからなかったので、安心してたんですけど、今日、もらしてきたので、また不安になってしまって、、病院行った方がいいですか?何か知ってることあれば教えてほしいです。

コメント

mikan

寒くなってきたからですかね😭保育士してますがたまに年長さんでも失敗してしまう子いますよ😅

行くタイミング逃してしまったり、なにか制作や歌の練習などしていて行きづらい雰囲気で我慢してたのか失敗したり😅

心配でしょうが続くようであれば病院行ってみてもいいかもですが、いますぐ病院にいかなくても大丈夫かなと思いますよ😊

  • あか

    あか

    コメントありがとうございます😭!
    ですよねえ、たまにですよね、、担当の先生にも聞きましたが、たまにしちゃう子もいますよと言われ、やっぱりたまになのかあ、滅多にある話じゃないからこそ、もう少し年齢が上がった時、イジメの原因にならないかが心配で💦
    おっしゃる通り、雰囲気にのまれて我慢しちゃうことが多く、、そうなってくると、小学校ではもっとタイミングのがすと難しいから大丈夫だろうか?と不安で不安で💦

    • 11月11日