※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまこ
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の子供が叩いたり物を投げたりする場合の対応方法について相談しています。

まだ話の通じない年の子が叩いてきたり物を投げたりしたらどのように対応していますか?

1歳3ヶ月になったばかりの息子がいます。

保育園の個人面談でいけないことはいけないとお家でも教えてくださいと言われたそうです(面談はパパが行きました)
話を聞いた感じだとストレートに言われたわけじゃないけど保育園で先生やお友達を軽く叩いているようなニュアンスで言われたと言っていました。


家でも犬やパパをベチベチ叩きます。パパは割と低めの声と真顔で「痛いよ。叩いたらダメだよ。」と言ってますがそれを見てゲラゲラ笑ってます💦

会話はできないけどこちらの言っていることは伝わってる感じがあり(いただきますやごちそうさまの時は手を合わせてくれる、バイバイと言ったら手を振ってくれる、何か聞いたらうんうんと頷いたり嫌なことは首を振ったりする)言い続けたら分かるようになるのでしょうか?

たまにおもちゃ投げて遊んでる時もありそれも「ダメだよ」と言いますがキャッキャしながら投げて拾って投げて…を繰り返します。


いけないことをしたらどう伝えてますか?

コメント

ままま

低めの声で、痛いからダメ!指で✖︎マークしてます💡
あとは距離を取って、痛いことしたら離れていっちゃうのを分かってもらうですかね🤔

けどうちの子もまだまだ余裕で叩いてきますよ😅笑

  • くまこ

    くまこ

    ✖︎マークわかりやすそうですね!
    やってみます。

    昨日抱っこしてたら叩かれたので降ろしたら30分くらいギャン泣きされました😂

    まだまだ伝わるまで時間がかかると思いますが頑張ります。

    • 11月11日
イリス

注意の仕方は統一したほうがいいといいますね。
手で大きく✕を作って「やりません」と言う。
叩く手を止めて、「痛いです」で物理的に離れる。投げるおもちゃを離す。
など。

保育園通ってるなら保育園で注意しているやり方を真似してもいいですし、家用ってことてママとパパでやりかたを決めてもいいです。

うちの保育園は「✕だよ」だったのでそれを家でもやりました。

  • くまこ

    くまこ

    やはり叩かれたら距離を取るのは大事ですよね。
    一緒にするのはダメかもですが犬のしつけに似てますね。大型犬がいてしつけにかなり手をかけたので思い出します😅

    保育園でもどうしてるか聞いてみます🤔
    私もわかりやすそうなので✖︎マークで教えてみます!

    • 11月11日