※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ☺︎︎*。
お金・保険

保育料についての相談です。家計が苦しい状況で、保育料が高くて困っています。上の子は来月から無料になりますが、生活費が足りなくて困っています。

保育料についてです。
世帯年収430万と少ない家庭ですが、
仙台市の9月からの保育料が上44.000円、下が半額の22.000円、2人で月66.000円と高さに驚きです。
それでも階級は真ん中です。

なんかほんと生活費足りなすぎてどうしよって感じです。
上の子は来月の4月から保育料は無しになりますが、ほんと苦しいです。

もちろん固定費の見直しはしてます。

コメント

ママリ

保育料って本当に高いですよねー。
国は、労働人口増やしたいなら、0歳から保育料無料にするぐらい、やってほしいです!
我が家は2人で月10万円超えなので、復職するのがアホらしいです。

  • にこ☺︎︎*。

    にこ☺︎︎*。

    10万?!!
    上には上がいるのですね。

    自分の旦那が事業主とかならまだしも一般社員かつそこまで給料が言い訳でも無いのに、ほんとバカバカしいです。

    この金額払ってて、風邪やインフルで休むってなったらなんかモヤモヤしちゃいます。

    • 11月10日
さら

うちも4月から保育園1人だけで、55000円です😫

  • にこ☺︎︎*。

    にこ☺︎︎*。

    高いですよね、、ほんと。
    料金の見直しして欲しいです。

    • 11月10日
はじめてのママリ🔰

仙台市の保育料高いですよね💦
私は派遣だったので手取りの半分くらい保育料かかっていました。来年になればだいぶ楽になると思います😌

あっぷる

保育料高いですよね。毎日子供のこと見てもらってると思うと安い位かも知れませんが、我が家の家計から見ると高い出費です😭
保険料みたいに、保育料は控除できてその分は税金減らせるとかそういうふうにしてほしいです😮‍💨

はじめてのママリ🔰

仙台ではないのですがうちの自治体も保育料高いです。多分全国でトップ5には入るレベルかと思います😅

未満児2人だと同時にかかるからかなりきついですね💦でも逆に年が離れていると2人目半額が適用されないこともありますから、そこだけはラッキーでしょうか…上のお子さんがあと半年で無償化ですから、それまでの辛抱ですね…!

ママリ

たかー😵‍💫💦💦
うちの市だと35,000円とかな気がします!

とりあえず春まで凌ぎましょう!!!
ボーナス補填でも良いと思いますよ💦
保育料高い方だと思うので...
うちも年子で昨年は大変でした😵‍💫
2人で6万。パート代は保育料だけでギリギリトントン。
ガソリン代加味したら赤字でした😇
今年は風邪で何日も休もうが基本黒字なので心のゆとりが違います🥺

はじめてのママリ🔰

固定費の見直しが済んでいるなら変動費どれくらい節約できるか、旦那さんも奥さんもどれだけ年収あげられるか…ですよね🥲