※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

出産後、夜中だけミルク混合にしようと考えています。夜のミルクの流れや時間、頻度がわからず、アドバイスを求めています。

6日に出産、明日退院予定です⭐️

病院では母乳推奨だったためずっと母乳をあげていたのですが
自宅に帰ってからは夜中だけミルクの混合にしようと思っています。
初産ということもありどんな感じでミルクをあげていけばいいかわからないので教えていただきたいです🥲
夫が、夜だけでも自分とか周りがあげられれば私が少しでもねれるから夜にがっつりミルクあげて沢山寝てもらった方がいいよね!と言ってくれています🥲

夜中だけミルクとなるとどういった流れ?(時間だったりあげる回数だったり)になりますか?💦

今は赤ちゃんが欲しがったタイミングでおっぱいをあげています!
(1〜3時間くらいの頻度であげています)

コメント

はじめてのママリ🔰

1ヶ月までは3〜4時間毎に
あげてました!
22時、1時、4時ミルク
みたいな感じで
2ヶ月過ぎたら夜中起きたら
ミルクあげてました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    22時、1時、4時全てミルクあげて
    あとは母乳をあげる感じですか??😮

    • 11月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜間ミルクだけならそうです!
    ただ、母乳は夜間に作られるので
    夜間授乳しないと減ります😢

    • 11月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    そうですよね😭
    それかおっぱいがたくさん出るのであれば、搾乳して夜間はそれをあげてもらうとかでも大丈夫ですもんね...🤔

    • 11月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    溜まり乳だと時間空くと
    張って痛いので吸わせるか
    搾乳しないとです!
    搾乳でも直接吸わせるのと
    違うので減ることは減ります😭
    なので完母でいきたいなら
    夜間も授乳でがんばるか
    混合がよければ夜間は周りに
    任せたほうが楽です!

    • 11月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!
    もうどちらかに振り切ってしまった方がいいということですよね😂
    夫と相談して考えたいと思います😊
    色々お答えいただいてありがとうございます🥹助かりました!✨

    • 11月10日