※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

どうにか施設にぶち込めないですか?実家の祖母の事です。批判される方は…

どうにか施設にぶち込めないですか?
実家の祖母の事です。
批判される方は見ないでください。

父親の母親です。
ど田舎で昔から完全同居で嫌な思い出しかないです。
詳しく話すと終わらないのでサラッと言いますが、
頑固で自己中で自分が1番、家族には嫌味文句しか言わない。
離れて暮らしている息子娘自分の兄弟には自分が惨めな思いしていると言いふらす。それを信じる方も信じる方だけど。
母は昔からそれに耐えてきています。
私は耐えきれず18で家を飛び出し、数年後結婚して里帰りしましたが1ヶ月も立たず嫌がらせされ限界になり帰りました。2人目は里帰りしませんでした。

被害妄想が酷いです。認知症か?と思いますが昔からなのでよくわからないです。
あと発達障害はあると思います。アスペルガーかなとは思います。
部屋も片づけず荷物が溢れて足の踏み場もない状態。なのでいつもリビングを陣取ってます。祖母のものだらけです。

数年前に祖父が亡くなってから突発難聴になり、今でも耳が聞こえにくい状態。それで障害者認定はもらったとは聞きました。

そんなんだから父もまだ独身の兄も祖母といつも喧嘩。
手を出すとかはしないですが、もうずっとこういう人なので疲弊しているのがわかります。

介護認定がないと入所は無理ですよね?まず空きがないみたいですし。

でもなんらかの形で入れたとしても本人は絶対行きたくないと言うだろうし、身内が許してくれないだろうと思います。じゃあ引き取ってくれよて思う。

コメント

ママリ

私の95になるほぼに似ています…
私の場合は、母の母ですが。
私の祖母も本人が入りたいと言わないので入れられないで母が家で面倒見てます。
足腰は弱っているのに口だけは達者で、命令口調、誰よりも強気で、意見折れずに頑張るし、すぐ自分の話に持っていくし、こっちが納得するまで何度も同じことを言ってくるし、本当に自己中で驚きます。
私は10-16歳までしか一緒に過ごさず、あとはたまに帰省してって感じですが、それでも無理です💦
大人になってから数ヶ月続けて住んだことが数回ありますが、ストレスで私は結構痩せました。
あの性格クソババア過ぎてヤバいとか、あれボケだよねって母に言っても、元からあーじゃんって言われて…なんなら痴呆とかボケであーなったくれてた方が安心です…あれが元からの性格って本当に悪過ぎてヤバ過ぎます😱
母はもう諦めてて、もうどうでもいいって感じで暮らしてて、母が可哀想に見えますが、母は実母だから責任を持って暮らしてるって感じです。祖母がいなかったら母はもっと旅行したり家で好きな事して食べて暮らしてるんだろうなと思うと母の人生ってなんなんだろうと思ってしまいます。うちの祖母もリビング占領です。
ママリさんのお婆さんも癖が強そうですし、身体もしっかりしてそうですし、まだしばらくは家での生活だと思います…