※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ako
子育て・グッズ

娘が中耳炎で薬を飲んでいるが、インフルエンザの予防接種を受けるべきか迷っている。どうすればいいかアドバイスを求めています。

2歳の娘なんですが、先週から風邪をひいていて咳と鼻水もだいぶよくなってきたのですが、耳が痛いと言うので昨日耳鼻科に行き軽い中耳炎と言われました。このくらいだったら痛いというより気になるから痛いと言うのだと思うと言われ、抗生物質を飲まなくてもいいけど悪化しないようにと抗生物質とまだ少し痰がらみの咳と鼻水があるのでカルボシステインとアスベリンをすべて1週間分処方されました。熱は先週木曜日に38度出たのですが、それ以降出ていません。
明日インフルエンザの予防接種2回目を予約しているのですが、打っても大丈夫だと思いますか?耳鼻科の先生には打っても大丈夫だけど、子供の体調が悪そうだったら延期してと言われました。私には体調悪そうには見えないのですが、耳はたまに痛いと言います。もう予約が取れなくて明日を逃すと28日になってしまい、1回目から6週間もあいてしまうし上の子の小学校でインフルエンザが流行っていていつもらってくるかわからないので早めに打ちたいというのもあり余計に迷っています。
皆様の考えを教えて欲しいです。よろしくお願いします。

コメント

ママリ

明日の様子で決めます。
熱無し、食欲あり、元気に遊んでるなら、多少咳や鼻水で出ても打ちます🙆

  • ako

    ako

    娘も元気だったので先生に相談して打ってきました!
    ありがとうございました😊

    • 11月11日
ママ

3歳の娘は解熱から2日後に打ちました。
鼻水はまだでてました。鼻水以外は元気です。食欲は少しないぐらい。
一応予防接種前に喉や胸の音聞いてOKだったので打ちましたよ。

  • ako

    ako

    娘も元気だったので先生に相談して打ってきました!
    ありがとうございました😊

    • 11月11日