※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食の2回分の野菜の準備について相談です。種類や量についてアドバイスをお願いします。

離乳食を1週間分まとめて作って冷凍している方にお聞きしたいです!!🙇🏻‍♀️

来週から二回食に進もうと思っているのですが、今でも大変なのにその倍の回数に増えるのか〜😭
献立とかどうしよう…と不安でいっぱいです💦

そこでみなさんにお聞きしたいのですが、2回食1週間分のストックで何種類くらいの野菜を準備してましたか??
主食やタンパク質はそこまで食べられる種類がないので迷うほどでもないんですが、野菜は何種類かアレルギーチェック済んでるので食べられるものは多いけどその中からいったい何種類くらい用意すればいいのか…

なるべく毎日いろいろな食材を食べさせてあげたいとは思っていますが、たくさんの食材を用意するのも調理するのも大変なので、そこまで多くなく、でも連続で同じ食材とかにならない程度の量で作ってる方いらっしゃったら是非参考までにお聞きしたいです😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

1週間分まとめて作り置きしてます🙆‍♀️

わたしはタンパク質含めて、3〜4種類くらいあげてました☺️
よく食べる方だったので、ストックかなりの量になりました😂
離乳食どんどん大変になりますよね〜🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    ストックした3〜4種類の野菜の中から毎食適当に選んであげるって感じですか??

    • 11月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしはいつ何をあげるか決めてから作る方だったので、先に1週間分考えてから作り置きしてます☺️
    1回3〜4種類なので、倍の種類くらいは作ってたような気がします😂

    • 11月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    そういうことですね!!💦
    倍の種類も作っていらっしゃったんですね😳尊敬です😭
    本当に食べられるものが増えるのは嬉しいけれどどんどん準備が大変になりますね😂
    参考にさせていただきます!!
    本当にありがとうございました🙇🏻‍♀️💦

    • 11月10日
ママリ

にんじん+玉ねぎ+じゃがいもだけ大量に茹でて、

→新しい食材入れて野菜煮orスープ風
(新しい食材は冷蔵庫にあるものや、優先的に食べさせたいもの)

みたいのを1週間MAX量作って、

解凍後に
納豆パウダー
かつおパウダー
ホワイトソース
トマトソース
とうもろこしパウダー
とかで味付けして飽きないようにしてました!

これなら子供も飽きないし作るのすごい楽ちんでした☺

  • ママリ

    ママリ

    にんじん+玉ねぎ+じゃがいも+ほうれん草(小松菜)
    でした!

    • 11月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    すごくいいアイデアですね🥹!!
    是非真似させて頂きたいのですが、にんじんなどの4種類の野菜を一気に茹でた後は、それをブレンダーなどで食べやすい形状にしてだ感じですか??
    あと、これに加えてお粥とかタンパク質、果物がある場合は別に出していましたか?

    • 11月10日
  • ママリ

    ママリ


    そうですそうですー!☺
    お粥は別でした✨

    デザート?類は

    ・バナナ(常温)
    ・りんご(冷凍)
    ・ヨーグルト
    ・ベビービオのスムージー
    ・きな粉
    を2種類かけ合わせて日替わりで出してて、それもすごい楽ちんです!☺ベビービオで新食材稼げるし✨

    それで、初期は芋意外の3種を全部混ぜてブレンダーしてて、

    中期は大きめのざく切りで茹でたのを
    100均のブンブンチョッパーで全部みじん切りにして、とりあえず1種類ずつお茶碗に分けてから

    ■玉ねぎ多め→スープ
    ■じゃがいも多め→ポテトサラダ
    ■にんじん+お粥→にんじんおじや

    みたいな感じで、実験みたいに混ぜて、雰囲気で料理名つけてそれっぽくしてました!
    そんで余ったのは全部混ぜて牛乳混ぜてブレンダーかけて→野菜ポタージュ!みたいな!笑

    今は後期で野菜角切りしないといけないんですが全部の野菜を角切りするのは地味に大変だったので、

    いつもの4種はブレンダーやブンブンチョッパーで混ぜて、新しいカブとか冬瓜とかだけ1cm角切りしてもぐもぐ練習用に中に入れてます!

    なんかごちゃごちゃですいません!💦伝わりますかね…??✨

    今私も3回食始めたばっかで、ほんと1日ずっとごはん食べさせてない…??てなるので、初めてのママリさんが少しでも楽になったら嬉しいです☺お互い頑張りましょうね!!✨

    • 11月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんなに詳しく分かりやすく…ありがとうございます😭😭
    デザート類の出し方まで教えてくださりありがとうございます!
    ベビービオ調べてみます!!

    本当に質問攻めで申し訳ないのですが、最後にひとつだけ確認させていただきたいのですが😭

    上で紹介していただいたスープ、ポテトサラダのようなものを他にも野菜の分量など変えて何種類か作り、1週間14食回せるくらいの種類を用意していたという認識で合ってますか?💦

    • 11月10日
  • ママリ

    ママリ

    全然聞いてください☺
    その認識であってます✨
    3-4種類ぐらい作って、解凍後、味変でさらにちょっとアレンジして飽きないようにするって感じでした!

    あと、離乳食ほんとどうしたらいいかわかんなかったのですが、うたまるのフリージングレシピって本すごくわかりやすくてオススメです✨

    その本のとおりのレシピで進めてないんですが、これ見てからのほうが毎日の離乳食の献立がすごくイメージしやすかったです!

    • 11月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!3〜4種類くらいでいいんですね!
    確かに!あとは最初のコメントで教えていただいたパウダー系をかけたりすればかなり品数増やせそうですね😭!

    うたまるフリージングレシピ!😳ちょくちょく耳にするやつです!やっぱり人気でおすすめなんですね!
    それも買ってみます💪

    見ず知らずの私なんかにお忙しい中時間割いていただいて本当にありがとうございました🙇🏻‍♀️
    憂鬱だった2回食、なんだか少しだけできそうな気がしてきました!!
    さっそく明日スーパー行って日曜日に作り置きしたいと思います😊😊

    • 11月10日
  • ママリ

    ママリ


    私も最初離乳食辛…てなってたけど、このやり方にしてから、ちょっと実験とかおままごとでごはん作ってる感じになってきて結構楽しくやれました☺

    気持ちめちゃめちゃわかるので、お役に立てたら嬉しいです✨

    ちなみにうちは、この味嫌い!マズ😢てなったときは

    ・大望のとうもろこしパウダー
    ・カゴメのトマトペースト

    どっちか混ぜたら大抵残さず食べました☺個人差あるかと思いますが💦

    作るの憂鬱なのもあるけど、せっかく作ったけど食べてくれない時のがダメージでかいですもんね😭

    お子さんうまうま!してくれるとよいですね☺✨

    • 11月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんとか少しでも楽で楽しめる方法でないとこれからまだまだ続く離乳食期間やっていけないですよね😂

    お助けアイテム2つまで!
    ありがとうございます😳💕
    とうもろこしとトマトは全て味を包み込んでくれて美味しい味なので子どもも好きかもです🥰
    試してみます!!

    本当にたくさんのアドバイスありがとうございました🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

    • 11月11日