※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

産後20日で里帰りなし。夫と2人で頑張るが、精神疾患の影響で疲れてしまい、赤ちゃんに対する不安や自己嫌悪も抱えている。頑張る夫を支えることができず、生きることが怖くて疲れる。

何もかもに疲れます
吐き出しです。不快な方はスルーしてください🥲
また厳しい意見はお控え頂けると幸いです。

産後20日。里帰りなし。夫が育休を取って2人で頑張っています。でも私は実際何も頑張れていません。
夫は優しく、私を夜たくさん寝かせてくれます。
元々夜勤がある仕事なので、大丈夫だよと言って頑張ってくれてます。
なのに私は朝起きても体が重くて、あー今日も外に出れないんだ、ご飯食べるの面倒くさいな、疲れたなってずっと思ってます。何で頑張れないんですかね。
赤ちゃんはすごく可愛いです。この子がいなくなっちゃったらどうしようって不安になるくらい可愛いです。
でも私が抱っこするとすごい泣くし、旦那が抱っこすると泣き止むことが多くて、抱っこもミルクもあげることを遠ざけてしまいます。逃げてますよね。最低だなーって思います。

私自身元々精神疾患があります。
だから市の保健師さんも気にかけてくれてます。
精神科にはちゃんと定期的に通ってます。
先生も合っていて、薬もずっと飲んでます。
親との関係も良好です。でも相談ができません。
じゃあ何で産んだの?とか思われそうで怖いです。
産んだことに後悔は全くなくて、我が子はとても可愛くて。
でも体と気持ちがバラバラでついてきません。
夫がここまですごく頑張ってくれてるから次は夫が潰れてしまったらどうしようとか、すごく不安になります。
でも頑張らせてしまってるのは私なんです。

躁鬱、強迫性障害、不安障害を患ってることもあって産後の不調にもついていけず、病気だったらどうしようとかこういう風に思うことによって何か起きちゃったらどうしようとか。もうこの思考に疲れました何で普通に考えられないんだろうって。死ぬのは嫌なくせに生きることが怖くて疲れる。

コメント

はじめてのママリ

そもそも産後は頑張っちゃいけないんですよ。だから一ヶ月は外出ないでね、極力動かないでねって言われるんです。産後の肥立ちが悪いと後々の体調に響くので。
朝起きて体がだるいのは、まだまだ本調子じゃないんだと思います。旦那さんが育休を取れているようなので、頑張るのは旦那さんです。ママリさんは頑張らなくていい期間です。

精神疾患についてもきちんと通院されてますし、行政もサポートの体制がありそうなので心配しなくて大丈夫です。相談はしたい時にすればいいです。無理にするものでもないですよ。

私も里帰りなしで親戚や知り合いもいない土地で出産しました。でも、里帰りしてたらもっとストレス溜まってたかもなぁと思っています。親との関係は悪くないのですが、産後少し実家に帰っただけでイライラしました🤣やっぱり普段何も思わなくても子どもがいての帰省って違うんですよね。実親だからいろいろ言ってきますし。

悩むことはおかしくないし、私もその頃勝手に涙出てきたりしてました。

たくさん写真や動画撮ってかわいい時期を残しておきましょう。旦那さんが協力的だと、旦那さんが抱っこしたりミルクあげてる写真が撮れますよね。旦那が無関心だとそういう写真は残せません。

ベランダに出るとか、ゴミ出しに行くだけでも違いますよ。外の空気を吸ってみてください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。

    わかっていても、やらなきゃとか他のお母さんたちはできてるのになとか思ってしまって。
    比較するのも良くないですね🥲

    そういうこともあるんですね!
    実母だと色々言ってくるお気持ち少しわかります😹

    夫との写真、今しかない貴重な新生児期間たくさん収めておきます!

    そして頑張らなくて良い期間、自分にも夫にもそう割り切って休ませてもらいます。本当に優しいご回答ありがとうございました。

    • 11月10日
もふ

同じ気持ちだったのでコメントせずにはいられませんでした。
私も産後、入院~2週間くらいまで恐ろしいくらい気持ちが落ち込んであなたの考えているようなことと同じことを考えていました。なんなら今も考えます。

私が抱っこしても泣き止まなくて、旦那が抱っこすると泣き止みます。最初は夜ひとりで赤ちゃんのお世話をしていたのですが限界がきてしまいました。夜私があやしてもなにしても泣き止まなくてこっちがひーひーしてると旦那は仕事もあるのに起きてくれてあやして寝かしつけてくれます。自分は仕事もしないで面倒だけ見てるだけなのに夜もお世話できない自分が本当にダメなお母さんだなと思ってました。

2週間頃がピークで、ご飯も食べるの面倒くさいし自分のことなんてどうでもいいし一生外出れないんだろうな、辛い、自分はもうどこにも行けないしずっとこの子の泣き声と付き合ってくんだ。ずっと二人きりなんだ。そういう意味不明な不安感とか閉鎖的な気持ちになってました。
授乳もうまく行かない、泣き止ませることも寝かせてあげることも、家事もなにもやらないでだらしがなくてしょうがない人間だとさえ思ってました。

旦那さんだって息子のパパであるということ。私もまだ一ヶ月ですが、ちゃんと旦那さんにも感謝して仲良くしてます。頼るようになってから本当に気持ちが楽になりました。ご両親頼れそうなら頼ってみてください。最初はできなくて当たり前なんだということ、周りを頼らなくちゃいけないと思って育児しましょう。サポートしてくれる人がいたら頼るべきだし、優しい旦那さんがいるなら甘えましょう。一緒に頑張ればいいんです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。

    ダメなお母さんだなって思いますよね。私は何もできてないのに頑張る気力もなくて、情けないなって思います。

    できなくて当たり前なんですよね🥲すごく励まされました。2人で一緒に頑張っていきます。

    本当にありがとうございます。

    • 11月11日
k🔰

何もかも疲れてしまうお気持お察しします。
私は出産後に、誰にも頼れず、ワンオペの責任や重圧で精神的に追い込まれ、強迫性障害になりました😭
普通ならもっと生きやすいのにと思います😢

でも、まだ産後20日ですよね💦⁉️
旦那さん頼れるなら頼っていいんですよ😌✨
何も頑張ってない事なんてないですよ✋だって命かけて頑張って産んだんですもん😂
甘えられる時は甘えましょう😆
いい旦那様を選びましたね😊お互いに支えあって素敵なお二人です😌✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。

    本当に嫌になりますよね。
    何にこんなに囚われてるんだろうって思うのにやめられないことがストレスです🥲

    優しいお言葉ありがとうございます😭😭
    甘えさせてもらいつつ、これからも支え合って2人で頑張っていきます。本当にありがとうございます。

    • 11月11日