※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

9ヶ月の息子が離乳食で炊いた野菜を冷凍保存したら食感が変わり、食べてくれない。保存方法や調理方法のアドバイスを求めています。

離乳食 手づかみ 

9ヶ月の息子が炊飯器で昆布、ベビーコンソメを
少し入れてじっくり炊いた
にんじん、玉ねぎは食べてくれたのですが、

沢山作ったのでそれを
ジップロックに入れて冷凍していたのですが
解凍してあげてみると
表面が硬くなる?一層幕が張る感じ?
(表現力なさすぎてすみません)
食感が変わるみたいで
食べてくれません、、

電車レンジのみでやってみても
ポイっとゆうかんじでした

炊飯器でじっくりしたのが好きみたいです笑

食感が変わらないような保存方法や
調理の仕方などアドバイスがあれば
教えて頂きたいです!🥹


コメント

ままり

冷凍せずタッパーに入れて3日で食べるようにしてます!

はじめてのママリ🔰

レンジは水分飛びますからね!
ちょっと面倒かもですが美味しく解凍するには蒸すことです👍
少し水足してラップしてチンするだけでも変わります。
お鍋で解凍するのが一番美味しいです。