
生後7か月の赤ちゃんの食事と睡眠の流れについて相談です。現在のスケジュールと最近の変化について教えてほしいとのことです。
生後7か月になりました。
2回食をされている方、1日の流れと離乳食、ミルクの
時間帯を教えてほしいです。
うちは
4〜5時頃🍼→二度寝
8時起床 離乳食+ミルク
10時〜12時 朝寝
12時 離乳食+ミルク
14時〜15時半 昼寝
15時半 お風呂
16時 ミルク
17時半〜18時 夕寝
20時 ミルク→就寝
だいたいこの流れで今まで過ごしていたのですが、
最近朝は6時頃まで寝るようになったので
ルーティンを変えようかなと思っています。
- いも🍠(1歳11ヶ月)

ママリ
4〜5時頃 勝手に起きる
7時 ミルク
9時〜10時 朝寝
10時半 離乳食
11時 ミルク
15時 離乳食+ミルク
17時半〜18時半 夕寝
19時 お風呂
19時半 ミルク
20時前 就寝
だいたいこんな感じでお昼寝は不規則なので書いてませんが30分〜長くて2時間です。

ち
あと6日で生後7ヶ月の子ですが、
7時半〜8時起床
8時過ぎ ミルク
9時過ぎ〜10時 朝寝1時間
11時半〜12時過ぎ 離乳食
離乳食から1時間後にミルク
14時半〜15時半 昼寝1時間半
16時〜17時 離乳食
離乳食から1時間後にミルク
19時過ぎ お風呂
20時 水分補給
20時過ぎ〜21時就寝
23時 ミルク→再度就寝
ミルクはトータル700mlくらいで、その他水分補給で180ml補っています🙌
また、寝る時間を20時過ぎにしたいので、わざとこのような時間にしているのもあります☺️
コメント