
ベビーグッズの準備時期について教えてください。
みなさん、ベビーグッズはいつ頃から
準備し始めましたか?!
動きやすいうちに用意するといいなど
あるのですがあまりにも早いのも
どうなのかな、と思います。
物によって、などあると
思いますがよろしければ
お聞かせくださいm(_ _)m
- みい(2歳1ヶ月, 4歳8ヶ月, 7歳)

わたあめ
最近揃えはじめました(^^)
肌着をちょいちょい。
セレモニードレス。
おくるみ。
あとは抱っこ紐。
少しだけと思ったら集めるのが楽しくなってきて(笑)
消耗品などかさばるものは本当に直前か退院後に考えています。

ゆりち
初めてベビー服を買ったのが24wの時です(^_^)
それまでちょこちょこネットで見ては買いたい衝動を抑えていました笑
肌着やらお尻拭きやら要るもの!ってかんじの買い物は29wくらいに終わって、あとベビーカーとチャイルドシートだけです♡
以外と歩きまわって疲れるので、要るものは全部どこのメーカーにするか調べてメモってから行きました!
それでも疲れました😂

🍓(20)
まだ全然です(笑)
肌着が何着かある
ぐらいで😅👏🏻👏🏻

ぴよこ
ウチは里帰りしてから用意するつもりだったのでそれまで布団ぐらいしか用意してませんでした!
10ヶ月になって里帰りしたら3日目ぐらいに破水して出産になってしまったので、退院した日に旦那が色々買って来てくれました!笑
-
ぴよこ
あと洋服も里帰りまでに用意してたかな?
- 3月1日

龍銀mama♥
私は自分の入院グッズや退院後の準備と共にしました!
それが7ヶ月入る前くらいだったと思います♪
出産前までに揃えちゃいました(^_^;)
今思えば産後1ヶ月ぐらいは初めてのことだらけでてんやわんやで外に出る気にもなれずにいたので、揃えて良かったなと思いました(T-T)
ただ、オムツ等は病院から頂けたり出産祝いで持ってきてくださったりしたのでそこまでやらなくて良かったかなと思いました(^_^;)

ヒトちゃん
私は性別がわかった7ヵ月くらいからそろえ始めましたよ それまではネットの口コミとかいろいろみて品定めしてました 準備するの本当に楽しいですよね でも 買い物に夢中になりすぎないでくださいね(笑 体に負担かからないように少しずつ本当に必要なものだけ買ってくださいね(笑 ついつい買ってしまうから…笑笑笑

退会ユーザー
ベビーバスや哺乳瓶やガーゼ、バスタオルなど季節を問わないものは7ヶ月入る前くらいに買いました!
その時に肌着も少し買ったんですが、子どもは春生まれなのにお店にはまだ冬物しか置いていなかったのでこれからまた買いに行く予定です💓
ベビーベッドや布団は早めに買ってもかさばるので、ギリギリもしくは通販でもいいかなって思っています😅

621
まだ、揃えてないです笑
早くから揃えると着ないものや一目惚れでいっぱいかいそーなのでぎりぎりで買う予定です✌️

ぺんぎん🐧
27Wに性別が分かり、それから揃え始めました!
赤ちゃんのグッズ、ほぼ買い終わりました✨
あとは、自分の入院グッズを揃えなきゃです(^ー^)
赤ちゃんの物揃えるのって、ワクワクしますよね🎵

a
男の子だったので早めに性別がわかったので6ヶ月あたりから揃えはじめました( ˘ ³˘)
その後切迫になって安静の日々なので早めに揃えてほんとに良かったと思います❕早めがおすすめです。゚(゚´ω`゚)゚。

みい
みなさま、コメントありがとうございます!
ぎりぎりって方もいましたが、同じくらいの週数の方が多くてびっくりしました!
色々見ていて品定めはしているものの、何があるか分からないのでまだ早いかなと思っていたので余裕がある時に少しずつ用意していこうと思いました(●´ω`●)
とても参考になりました(´∇`)
コメント