
小児科で咳喘息と診断され、処方された吸入器が効果なし。症状や対処法を先生に伝えたつもりだったが、適切な情報が得られず不安。血液検査も必要か不明。早めに再診することを勧められたが、不安が残る。
今日小児科行って咳喘息と診断され自宅でできる吸入器処方してもらったけど効果無し?💦
咳きこんで咳きこんでしててやっと落ち着いて眠りについた(泣)
先生に症状とか言うたつもりやのに基本的には乾いた咳やけど咳きこんだら音が出る咳が出るとか対処法とかは聞かずで💦
先生と話したりするの焦ったりパニックになるしで先生の話しもちゃんと入ってこんから血液検査も今はしなくていいのかもなんて言うてたか覚えてないし薬剤師さんに吸入器三回使ってそれでも全然なら早めに行ってください!言われたから行くけど音が出る咳が出るとか血液検査のことも聞いたりしたほうがええよね、、
気まずいなぁ、、
- ♡
コメント

ぱな
全然気まずいと思わなくて大丈夫ですよ🙆🏻♀️
連日病院に来院するお子さんも沢山います!
焦ってしまうのであれば、事前に聞きたいことをメモして行くのはどうでしょうか?💭
少しでも喘息楽になるといいですね🙏🏻
♡
コメントありがとうございます(T_T)
そうなんですね😭
うちだけが連日連れて行ってるんやとばかり💦
書いて持って行くんですけど、それでもパニックになるんです💦
私のあとの人達が待ってる!看護婦さんの目線が気になる!とか考えちゃって(T_T)
初めて喘息になるので毎晩怖くて、、
日に日に悪化していってるような気して、、
ぱな
連日来院する方、珍しくないです!🏥
それでしたら、メモした紙を先生に渡す方も居るので、渡しても良いのかなー?と!
上手く話せないのでメモして来ました!とか、忘れちゃうんでメモして来たんですよ〜!って方も結構居ますよ!
心配ですよね😢
きちんと検査してもらって、少しでも早く改善するといいですね🥲
♡
それを聞いて少し気持ちが楽になりましたm(__)m
なるほど🥹
渡したりそういう事も恥ずかしい!とかあったんですが自分だけじゃない!と思えば大丈夫です!
色々ありがとうございます😭
本人が一番怖いですよね、、
小さいのに、、
昨夜も話したけど、また先生と話しして病院行かないと落ち着かないです😭