※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

朝ごはんに苦手意識があり、パン粥が食べやすい。他の食材も検討中。同じ経験の方いますか?

1歳1ヶ月 朝ごはん

少し前から、朝ごはんを食べることが苦手なのか?
ガッツリは食べられないのか
お魚、お肉、野菜などバランスを考えた食事は嫌そうです。

パン粥にするとパクパク食べてくれます。

作っても嫌がるので急いでパン粥を作り
パン粥に切り替えることもよくあります。
バナナや果物も大丈夫のようです。

朝は食べやすい
パン、果物、ホットケーキなどにしてもいいですかね?
保育園入れているので途中でお腹が空いたら可哀想なのでそれだけは避けたいのですが。

同じような方いらっしゃいますか?

コメント

ひ

もつすぐ一歳です!
時間ない時は野菜&肉か魚を煮込んだ物(冷凍ストック)をご飯にかけて食べさせてます😅💦
ご飯も飲み込みやすくなってバクバク食べてくれます😅

deleted user

汁物(卵スープ、味噌汁)はどうなんですか?汁物と果物、パンだと腹持ち良さそうですね☺️

その年齢だと朝のおやつあるんじゃないですか?あったら朝パンなどのメニューでもお腹空いたままでなくて朝のおやつで乗り切れますもんね

  • ママリ

    ママリ

    汁物どうですかね😅
    チャレンジしてみます。
    朝はお肉や野菜などをみるだけで泣き崩れるので、
    具材が無い、少ないシチューのようなものなら大丈夫かもしれません。

    うちの子、卵アレルギーなのでメニューも悩みます。

    朝のおやつがあるので、そうなんです。

    給食もしっかりバランスの考えた食事を食べさせてもらって、夜ごはんはなんでもパクパク食べてくれるので
    それでもいいのかなと。

    • 11月10日
ママリ

1歳すぎてから朝は毎日食パンやロールパン、バナナ+果物1種類、牛乳です!
腹持ちを考えてバナナは外せないけど毎日パンとバナナだけもあれかなって思って果物1種類追加してるって感じで、果物ないときはブロッコリーとかトマト、野菜スティックの日もあります!
あとたまにバナナを焼き芋とかポテトサラダの芋系に変えてみたり😂

  • ママリ

    ママリ

    同じような方がいて安心しました。

    大人でも朝はガッツリ食べられない方もいると思うので
    パン方向でやってみます😃

    芋やかぼちゃならうちの子も食べられると思います!ありがとうございます(^_^)

    • 11月10日