
コメント

はじめてのママリ🔰
つい先週上の子がアデノにかかりましたが
アデノはきつければ解熱剤で熱を下げるしかない、下がった時に水分など取るしかない、基本的に対症療法なので寝ておくしかないよ〜と言われました!
5日目ってことなのでもう少ししたら熱も引いてくるかと思います、、!
アデノだけでは入院措置にはならないかと思います😥
はじめてのママリ🔰
つい先週上の子がアデノにかかりましたが
アデノはきつければ解熱剤で熱を下げるしかない、下がった時に水分など取るしかない、基本的に対症療法なので寝ておくしかないよ〜と言われました!
5日目ってことなのでもう少ししたら熱も引いてくるかと思います、、!
アデノだけでは入院措置にはならないかと思います😥
「病院」に関する質問
1歳9ヶ月の娘がいます。 イタズラばっかりであまりにも頭にきてシャワーヘットで側頭部を叩いちゃいました。そんなに強く叩いたつもりはなかったんですが、小さくて赤いたんこぶができてました。今朝触ってみたらたんこぶ…
妊娠中、風邪引いた場合内科に受診した方がいいですか?💦 息子の風邪が移ってしまい、鼻水、咳が止まらなくなってしまいました😖 妊娠中だと飲む薬も限られてるだろうし、赤ちゃんに影響出たりしないか心配で病院にかかる…
小学生の娘が爪の横を押すと痛い、ズンズンって感じと訴えてきました。 見たらちょっと赤いかな?気のせいかな?と言った感じですが、親指の付け根じゃないし、病院に行くなら整形外科か小児科か皮膚科か迷ってます。 旦…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
みさん
ありがとうございます!
少し安心しました…
病院で、アデノウイルスの検査をしてなくて
咳や鼻水などの症状がなく
喉が腫れているとの判断で
アデノウイルスの可能性が高いね
土曜日まで高熱が続いたら来てね
他の病気も考えれるから
と、言われたので
もしかしたら違う病気なのかなと考えてました
元々喉が腫れていて耳鼻咽喉科では
5歳なったら喉の手術した方がいいとまで言われたので、、
過剰に心配しすぎたかもしれません😅
もう少し様子を見てみます!
ご回答ありがとうございました!