※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさん
産婦人科・小児科

高熱が続き、座薬でも熱が下がらず食事もできない。入院が必要か相談したい。

日曜日に高熱が出たので病院に行ったら
アデノウイルスの可能性が高いと言われました。
日曜日〜木曜日 今も高熱が続いています。
お薬が出ないので座薬で熱を下げるのですが
座薬を使用しても微熱で、喉が痛いのか
食事が全く出来ていません。
水分補給は少しだけ取れてます。
元気はあるのですがぐったりしてる時間のが長く
心配なので入院の方向に進めた方がいいのでしょうか…
初めてのことでわからないので
わかる方 教えて欲しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

つい先週上の子がアデノにかかりましたが
アデノはきつければ解熱剤で熱を下げるしかない、下がった時に水分など取るしかない、基本的に対症療法なので寝ておくしかないよ〜と言われました!

5日目ってことなのでもう少ししたら熱も引いてくるかと思います、、!
アデノだけでは入院措置にはならないかと思います😥

  • みさん

    みさん

    ありがとうございます!
    少し安心しました…

    病院で、アデノウイルスの検査をしてなくて
    咳や鼻水などの症状がなく
    喉が腫れているとの判断で
    アデノウイルスの可能性が高いね
    土曜日まで高熱が続いたら来てね
    他の病気も考えれるから
    と、言われたので
    もしかしたら違う病気なのかなと考えてました
    元々喉が腫れていて耳鼻咽喉科では
    5歳なったら喉の手術した方がいいとまで言われたので、、
    過剰に心配しすぎたかもしれません😅

    もう少し様子を見てみます!
    ご回答ありがとうございました!

    • 11月9日
はじめてのママリ🔰

水分とれれば入院はできないと思います💦
早く下がるといいですね