
コメント

もも
うちの次男も3月産まれで、もう1年生ですがいまだにみんなよりノートをとるのが遅いなどの心配事がたくさんです💦
幼稚園の頃も先生に自分から頼ることもしないタイプなのでかなりみんなより制作も何するのも遅れてました😭
全然おかしくないと思います!!
大きくなるに連れだんだんそのようなこと減ってきましたが、親としてはいつまででも心配です😣
もも
うちの次男も3月産まれで、もう1年生ですがいまだにみんなよりノートをとるのが遅いなどの心配事がたくさんです💦
幼稚園の頃も先生に自分から頼ることもしないタイプなのでかなりみんなより制作も何するのも遅れてました😭
全然おかしくないと思います!!
大きくなるに連れだんだんそのようなこと減ってきましたが、親としてはいつまででも心配です😣
「ココロ・悩み」に関する質問
日が落ちるのが遅くなって道路で遊ぶ子供が6時過ぎてもキャーキャーとうるさくて腹たちます。 30ほどの集合住宅なので自分たちの車以外は通らないから道路に自転車やら遊び道具広げてるけどそれもどうなのよ、、 ちなみに…
仲のよいママ友がいるのですが、ママ友の旦那さんがクレーマーモラハラな旦那さん(ママ友本人がそう言ってました。私があいさつをしてもあーくらいでしか返ってきません)で、私は全く好感もてないのですが、パパさん同士…
わたしはスーパーのパートで4年働いています。今度からコンサルの方が入ることになり、面談がありました。 不平不満はありますか!?と唐突に聞かれ、今のところはないのでありません。というと、不満そうに、何かないで…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
いえやす
ありがとうございます✨
息子さん、毎日とても頑張っているのですね。3月生まれにかこつけるわけではないのですが、やはり同学年に一年くらい差がある子もいるわけで、どうしても遅れてしまうことありますよね。。
息子自身、少しずつ足並みが揃えば良いのですが...
悩みはつきないですね💦
息子さんは自分でも困り感を持っているかんじですか?
もも
ありがとうございます😭
そうなんですよね💦
事あるごとに3月生まれだし、って考えるのもよくないとは思うのですが特に幼稚園の頃は差が歴然でした🫠
少し前に初めて本人から「国語のノート書くのみんなよりいつも遅くなっちゃうんだよねぇ…」って言ってきたので気にしてるのかな!?と思って可哀想になりました🥲
面談で担任の先生に相談したら
3月末の産まれですしねぇ
でも頑張ってますよ!
そのうち書くの早くなりますよ!
と言われて終わったので
そんなもんなのかなと思いました😂