
コメント

もも
うちの次男も3月産まれで、もう1年生ですがいまだにみんなよりノートをとるのが遅いなどの心配事がたくさんです💦
幼稚園の頃も先生に自分から頼ることもしないタイプなのでかなりみんなより制作も何するのも遅れてました😭
全然おかしくないと思います!!
大きくなるに連れだんだんそのようなこと減ってきましたが、親としてはいつまででも心配です😣
もも
うちの次男も3月産まれで、もう1年生ですがいまだにみんなよりノートをとるのが遅いなどの心配事がたくさんです💦
幼稚園の頃も先生に自分から頼ることもしないタイプなのでかなりみんなより制作も何するのも遅れてました😭
全然おかしくないと思います!!
大きくなるに連れだんだんそのようなこと減ってきましたが、親としてはいつまででも心配です😣
「ココロ・悩み」に関する質問
勤務医のおそらく稼ぎのいい旦那さんと結婚した知り合いのインスタが凄くて🫢 毎年複数の旅行、持ち物もブランドバッグや高いブランドの服を身につけ子供もブランド服。 ネイルにこまめにヘアカラーマツパに眉毛サロン。 …
旦那が出張中の夜にレンタカーを借りてドライブをしていたらしく、オービス光らせて一発免停になりました。 自動車関連の関係会社に勤めていることもあり、懲戒処分になると思われます。 本人は反省しており、もう運転…
兄弟喧嘩を宥めて、1人遊びしない子供たちの相手して、 ご飯作ればこれ嫌だ、あれ嫌だと言われ。 子供だからワガママ言うのも仕方ないし、あれこれ要求があるのも仕方ない。 でも、頭で仕方ない、仕方ない、仕方ない と…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
いえやす
ありがとうございます✨
息子さん、毎日とても頑張っているのですね。3月生まれにかこつけるわけではないのですが、やはり同学年に一年くらい差がある子もいるわけで、どうしても遅れてしまうことありますよね。。
息子自身、少しずつ足並みが揃えば良いのですが...
悩みはつきないですね💦
息子さんは自分でも困り感を持っているかんじですか?
もも
ありがとうございます😭
そうなんですよね💦
事あるごとに3月生まれだし、って考えるのもよくないとは思うのですが特に幼稚園の頃は差が歴然でした🫠
少し前に初めて本人から「国語のノート書くのみんなよりいつも遅くなっちゃうんだよねぇ…」って言ってきたので気にしてるのかな!?と思って可哀想になりました🥲
面談で担任の先生に相談したら
3月末の産まれですしねぇ
でも頑張ってますよ!
そのうち書くの早くなりますよ!
と言われて終わったので
そんなもんなのかなと思いました😂