コメント
もも
うちの次男も3月産まれで、もう1年生ですがいまだにみんなよりノートをとるのが遅いなどの心配事がたくさんです💦
幼稚園の頃も先生に自分から頼ることもしないタイプなのでかなりみんなより制作も何するのも遅れてました😭
全然おかしくないと思います!!
大きくなるに連れだんだんそのようなこと減ってきましたが、親としてはいつまででも心配です😣
もも
うちの次男も3月産まれで、もう1年生ですがいまだにみんなよりノートをとるのが遅いなどの心配事がたくさんです💦
幼稚園の頃も先生に自分から頼ることもしないタイプなのでかなりみんなより制作も何するのも遅れてました😭
全然おかしくないと思います!!
大きくなるに連れだんだんそのようなこと減ってきましたが、親としてはいつまででも心配です😣
「ココロ・悩み」に関する質問
もう泣けてきます 毎日夕飯を食べてくれません 1歳9ヶ月です トマトしかたべません 頑張って抱っこしながら抱えて作ったご飯 手で投げてテレビ消すとギャン泣き テレビついてたら食べない どうすればいいんですか 毎日で…
育犬ノイローゼになりかけてます😭 5ヶ月の子犬を迎えて2週間目。 大切な家族、とっても可愛いのは 大前提なのですがケージ内のトイレは 8割成功するのにフリーにすると失敗。 帰宅時に興奮してトイレじゃない 場所に嬉…
これからが不安。(長いです) 2人目、最近妊娠が分かりました。 ずっと2人目を考えていましたがなかなか授からず、ほぼ諦めた頃に来てくれました。このまま順調にいけば5学年差で赤ちゃんが産まれます。 ただ、妊娠がわ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
いえやす
ありがとうございます✨
息子さん、毎日とても頑張っているのですね。3月生まれにかこつけるわけではないのですが、やはり同学年に一年くらい差がある子もいるわけで、どうしても遅れてしまうことありますよね。。
息子自身、少しずつ足並みが揃えば良いのですが...
悩みはつきないですね💦
息子さんは自分でも困り感を持っているかんじですか?
もも
ありがとうございます😭
そうなんですよね💦
事あるごとに3月生まれだし、って考えるのもよくないとは思うのですが特に幼稚園の頃は差が歴然でした🫠
少し前に初めて本人から「国語のノート書くのみんなよりいつも遅くなっちゃうんだよねぇ…」って言ってきたので気にしてるのかな!?と思って可哀想になりました🥲
面談で担任の先生に相談したら
3月末の産まれですしねぇ
でも頑張ってますよ!
そのうち書くの早くなりますよ!
と言われて終わったので
そんなもんなのかなと思いました😂