![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園の申込についてアドバイスをください。待機児童20人で、両親フルタイムで加点なし。希望園は合計指数の高い世帯から。人気の園は競争が激しいので、離れた園を考えています。少しでも受け入れ人数が多いところがいいです。
保育園の申込について
激戦区です!どこかしら入れるように
希望園の順位決めのアドバイスください
待機児童20人ちょっと
私の持ち点は両親フルタイムで加点はなし
昨年の 最低ボーダー点数ギリギリの点数です
(その点数でも希望園によっては落ちてる方がいるようです)
自治体の決め方は下記の通りです
※合計指数の高い世帯から選考していきます。
※同じ点数で他の世帯と並んだ場合は
1希望園の順位
2 市独自の"利用調整指数が同点の場合優先順位"に基づき選考されます
駅前で人気の園いくつかは
毎年100人前後の申込があり
それ以外は割とバラけていて偏りがあります
まず、この100人くらい申込があるところは
やめた方がいいでしょうか??
(その園でも私の持ち点でも入ってる人はいる)
1番行きたいところは駅から離れているのもあって
上記の園ほど倍率は高くなさそうなので
そこを1番にしようかと思ってます
2位以下は小規模メインがいいのか...
新しくできる園も一つあります
少しでも受け入れ人数が多いところがいいんですかね😅
すみません、まとまってないですが...😭
どんなアドバイスでもいいので教えてください
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
激戦区ではなかったのですが、入れたいなって思うところを1番にした方がいいような気がします。
どこも駅前の園は人気あると思いますしどうしてもそこがいい!っていうのでなければ外していいと思います。
小規模はまた保活があるから避ける人いると思うのでどうしても保育園入れたい人は上位にいれている気がします。
私の自治体でもエリアによっては激戦なのでそのエリアだったら小規模絶対入れてねって役所の人に言われました。
新設園も避ける人は一定数いるので狙い目なのかなーと思います☺️
![しはるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しはるん
新設園は狙い目だと思います。情報が少ない分、狙う人も多くなく、入りやすい印象です。
また、小規模も転園の必要があるので狙わない人もいるようで入りやすい印象です。
点数が並んだときに希望園の順位が考慮されるとのことなので、私なら駅前の倍率が高いところはあまり上の順位で書かないかなと思います!
![😶🤘](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
😶🤘
途中入園はほぼ不可という地域に住んです。
倍率高い高くない関係なく
1番行きたいところを書いた方がいいと思います🌟⋆꙳
自分は第10希望まで書いて
第7希望の新園に受かりました!
知り合いに元保育士の園長さんがいるのですが
とりあえずかけるところは全部書く!
順位低くてもいいから企業型や小規模書いてた方がせっば詰まってるんだなと印象あるよ
と言われました🥹
![ママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリン
何個書けるかですよね。うちの市は3個しか書けず、絞り込み悩みました。駅前のこども園×2と小規模書いて小規模になりました。今時短ですが、申請時はフルタイム加点なしです。おそらく同点勝負になるのでたくさん書けるなら入りやすい園を上位に書いておくと良いかもと思います😊私の時は、上位には入れたいところ+αで小規模(3歳保活を気にして敬遠されがち)、遠いところ(土地が広く募集多い)、新設園(口コミがわからないから初年度は入りやすい)のどれかを書いてれば1次で受かりやすかった気がします。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
参考にさせていただきます!!
ありがとうございます!
コメント