※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆもい
子育て・グッズ

発達障害と診断されるとなにか本人に不利なことが起きるでしょうか?長女…

発達障害と診断されると
なにか本人に不利なことが起きるでしょうか?

長女がいわゆるグレーゾーンだと思います。
病院からはグレーともはっきり言われていなく
色々環境の変化もあり担任の先生もちょっと問題があり
様子見になっています。

デイや療育などを検討してるのですが
病院からであれば診断書が必要で(診断がつかない場合は受給者証はもらえない)
もしくは児相に相談しにいって意見書?をかいてもらう
と受給者証をもらえる、どちらかになるそうです。

診断はつかない状態なのですが
どうしてもデイに行きたい場合に
診断を何かつけてもらい診断書を書いてもらう?等も考えたのですが、、
今後将来本人にとって診断書を書いてもらうことによって何かデメリットはあるでしょうか?

私が思い浮かぶのは保険が入れなくなるのかな、
と思ったり、、

それとも行けるなら書いてもらったほうが良いですか?

また、児相への相談はどうなのでしょうか、、

コメント