※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後3か月の赤ちゃんに絵本は早いですか?首が座っていない時の読み方を教えてください。

生後3か月になったばかりですが、
絵本ってまだ早いですかね?
しましまぐるぐる、だるまさんとか読んでますが
絵は見てくれてるような?笑
まだ首が完全に座ってないので、赤ちゃんが寝ながら読みきかせてますが、どんな体勢で読んだらいいのでしょうか?

コメント

ママリ

一緒に横にゴロンして
本を上にあげて読んでました☺️

🌻

私も上の方と同じ感じで一緒に寝転がって、しましまぐるぐる読んでました🤭

あき

3ヶ月半のママです!
2ヶ月位から原色の絵本を読むというより一緒に見てました^_^
今はお膝に前向きに座り見ることが多いです^_^

はじめての育児

私も、寝ている赤ちゃんの横に並んで寝転んで、上に絵本を持ったり、顔が横向いてくれている時に絵本を床に立てて見せたりしています☺️
最近は首が座ったのであぐらの上に座ってもらったり、バウンサーに乗せている時に読んだりしています☺️

はじめてのママリ🔰

一緒に寝転がって読んでいました😊
一度だけ頭の上に絵本を落としてしまい念の為に病院へ行きました(特に怪我とかはありませんでした)
なので、小さい軽い絵本をおすすめします😭