
インジェニュイティで離乳食を食べさせているお子さまがバタバタしているので、ハイチェアを買うか悩んでいます。体験談を教えてください。
インジェニュイティで離乳食食べているお子さまいますか?
家にダイニングテーブルがなく、ローテーブルに、インジェニュイティの椅子の組み合わせで離乳食を食べさせています。
地面に足がつかないからバタバタしているんですが、本当は足裏がついた方がいいと言いますよね😿
ダイニングテーブル買ったとしても、ベルトで椅子に固定できると思うので、ハイチェアを買うかも迷っています、、、
インジェニュイティで食べさせてるよ!とか、
途中からハイチェアに変えたよ!とか、体験談教えていただけませんか🙇
- もろもろもろん(2歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
最初はダイニングテーブルの椅子にインジェニュイティを固定させて食べさせていて、そのあとハイチェアに変えました!

はじめてのママリ🔰
いま現在使ってます!
今のところ特に不自由なく使えてますよ💡
足は付かなくても本人が気にせずに食べてるからいっか!と思ってます😁
もし今後足付かないからご飯集中出来ないってなったら、要らない雑誌重ねて布に包んで足元に置いてみようと思います笑
もろもろもろん
いつ頃までインジェニュイティつかわれていましたか?
ハイチェアに変えた理由もお聞かせいただきたいです🙇
はじめてのママリ
9ヶ月過ぎくらいの時にハイチェアを買ったのでそれまで使っていました!
インジェニュイティはバンボ的な?役割で使っていて、足をつけて食事をする方が良いというのも聞いていたのでいずれはハイチェアにしようと思っていて変えた感じです😄
もろもろもろん
ありがとうございます!
ハイチェアにして食べっぷりよくなったり、いいことありましたか?🤔
はじめてのママリ
食に興味なしの娘の食べっぷりは変わらず少ないです😂
でも高さや足の位置などを調節できるので長く使えますし、子供が使わなくなったら私のキッチン用の椅子にしようと思っているので買って良かったと思っています!✨
もろもろもろん
食に興味ないんですね😚
ちなみに、ハイチェアは何にしたか教えていただけませんか?
参考にさせてください🙇
はじめてのママリ
大和屋のすくすくチェアです!